ちとせこ
108 /
0
昨日の夜から朝方までずっと近くの草村で猫がないていて
気になって鳴き声が聞こえる場所まで確認しに行ってみると
体つきは大きな猫が、口から血を流していました。
近寄ると逃げてしまい、どうすれば良いのかわかりません。
健康状態がきになります。何かアドバイスいただけないでしょうか。
ID:3/1pqgZxzoI
2014年10月1日 17時04分だいごろさんご自身が、どこまでその猫にできるかによりアドバイスの内容が変わると思います。
ID:mHESQ.C.Pk6
もし連れて行けるなら病院で治療してもらって良いと思います。
捕まらないと思うので、もしお住まいの地域でボランティアさんがいたら、
協力を得て下さい。私も東京でボランティアをしています。
猫の専用捕獲器というものがあります。
もしかしたら、ボランティアさんや獣医さんが持っている場合があります。
ボランティアも市役所の動物担当部署に紹介して頂ける場合もあります。
もしそれが出来ないようでしたら、獣医さんに事情を説明して抗生剤などの薬を貰って
餌に混ぜて食べさせるなどという事も出来ると思います。
ただし、やはり原因を特定しないで、獣医は薬を出せませんから、口の様子など
写メ撮って見せると良いかもしれません。
ID:EUcjI6r0XNY
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
2
2
0
1
0
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。