abcdefgh
68 / 0
7月に保護した猫が脱走して2ヶ月後に保護しました。
体重4.8から3.95(BCS測定の5段階の2)に痩せてしまったのですが
2週間しないで4.4キロにまで戻ってしまってます。
保護して10日間位は一緒の布団で寝てきたりでそんな兆候なかったのですが、
脱走前動物病院で診てもらった時肥満判定で減量するなら4キロ前半が好ましいと言われました。
余りにもご飯をせがむのでついついご飯を少しあげて更にねだられ再度あげてしまった私が悪いのですが。
今日は未開封のカリカリの袋を破かれたり、ごみ箱の中も漁ったり台所で鳴いたり。
最近では部屋を閉めて廊下に出れないようにしても、夜鳴きして廊下側の扉で鳴いたり部屋中を徘徊、ケージの屋根に登ってそこからカーテンレールに移ったり(その上に窓があるので外に出たいのか?どうかわかりません)
その他夜になると家の窓辺に行って窓を開けようとしたりします。
ケージ管理はしてないのですが入れたら必死に出ようと動いて中が滅茶苦茶になります。
私が猫と違う部屋に寝れば良いのでしょうか?
この猫とは別にもう1匹飼っててその子はケージ管理でご飯もねだることなく夜鳴きも無く問題児ではないのですが。
何か解決方法ありますでしょうか?
ID:GLdkgFN9irI
2014年10月12日 01時21分ぺったんの多い回答
時々ですが、日記を拝見しておりました
長い間、猫ちゃんを捜索されていたのですよね?
見つかって良かったです!!
猫ちゃんの骨格がわかりませんので、何とも言えませんが
あまり体重の数字にこだわる必要はないと思います。
10キロもあるなら話は別ですが、数字はあくまでも理想だと思いませんか?
うちのメスは5キロ以上ありますが、健康で元気ですよ
1回でも飢餓状態を経験している子は、精神的に落ち着くまでは
いくらでも食べたがる子が多いです
中には吐いてもさらに要求します
餌の袋を破るのは、餌袋を出しっぱなしにしないことで解決しませんか?
台所のゴミ箱も、蓋付きなどに変えるとか対処方法はあると思います
問題は、「外に出たがるような行動」ですよね
ケージがグチャグチャになっても、慣れさせた方がいいのでは?
根競べですね
ケージにシーツをかけて暗くしてあげると落ち着く子が多いですよ
それか、開いている部屋に入れて、窓や出口を完全に施錠するしか
方法が思いつきません
まだ、猫ちゃんにとって家の中が「自分の縄張り」でないのでしょう
1回でも猫の要求鳴きに負けて、外へ出してしまうとよくありません
※ケージの中の水をひっくり返して大変でしょう
鳥かご用の水入れが便利ですよ
200円位です
引っかけが付いているので、ケージにセットできます
カリカリもいれらます
問題はトイレですが(^^:)
大変ですよね
よく頑張っていらっしゃるな~と思って日記を読ませて
頂いております
ID:ORDT6IliDkM
ねこザイルさん
回答ありがとうございます。
確かに体重に拘るのは良くないですね。
餌袋は昨晩届かない場所に移動しましたので解決しました。
今後猫が匂いで漁りそうなのは蓋付のゴミ箱に入れようと思います。
昨晩ケージの扉を閉めて懐中電灯を照らして驚いたのは
システムトイレの淵を思い切りかじっていたのです。
万が一歯が欠けたら可哀想と思って扉を開けました。
今朝見たらプラスチックにかじった跡が残ってました。
ケージ内で暴れるとトイレも移動しちゃったり大変です。
鳥用の水欲しいですね。
この子はケージ内の生活を無理強いさせると精神的に良くないのかなとも
思ってしまう事もあります。
ID:GLdkgFN9irI
ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。
1
1
0
2
0
1
2
1
4
1