黒まめ大豆
43 / 0
我が家では元々3才になるメスの猫(しっぽ)を飼っているのですが、
一週間ほど前からもう一匹1才くらいのオスの猫(ちゃとら)を飼い始めました。
トイレは1つしかないのですが、数日前に「そういえば最近しっぽがウンチしてないかも…」と気になり出し、
餌も水も全く口にしなくなり、部屋の隅から動かなくなってしまいました。
今朝様子を見たところ、うずくまっていた辺りに失禁の跡がありました。
「ウンチが出てないかも」と気になり出した後も、オシッコだけはトイレでしていたのですが…。
いろいろ調べてお腹の「の」の字マッサージをしてみたり、肛門にベビーオイルを塗ってみたりしたのですが、改善がみられません。
餌を食べないので薬の投与は難しいし…何かアドバイスをお願いします。
ちなみに、便秘等の症状で病院にかかる際の治療費は、だいたいどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
ID:kMy12YDjfrs
2015年4月13日 09時21分ぺったんの多い回答
先代の子が頑固な便秘もちで、5ケ月間自力でウンチが出せず獣医さんで浣腸してだしていただいた経験、もう十年くらい前の相場だと思うのですが・・
最初の2回くらいは浣腸をするのに全身麻酔をして、徒手排便(指で出口付近のウンチを出してもらう)の後浣腸していただいて、病院で全部出してもらって、お尻部分を軽く洗ってもらって大体2万円ちょっとだったと記憶しています・・ただ、かなり大変な作業だろうなぁと思い菓子折り持参だったため安くしてくれていた可能性はあります。
3回目以降は本猫も慣れたこともあり、麻酔なしで出来るようになって八千円くらいだったかと・・
ウチの場合入院等必要な場合に備えて何かにつけては病院に連れて行き、病院に行っても『ここ嫌いなのよね~』程度に病院ストレスを下げていたこともあってのことかと思われます(老齢性腎機能低下で入院時も食事がとれ、トイレも使い、熟睡できていました)から、個人差(個猫差)はあると思います。
時間も朝一番に病院に連れていって、引き取りは夕方6時過ぎだったと思います。
初回は慣れていない場合には全身麻酔になるので、あらかじめ血液検査で全身麻酔に耐えられるかの検査も必要です。
もし麻酔をかけて問題がないようなら・・健康診断から爪切り、歯石のチェック等出来ることは一気にやっていただきました。
ID:x5w46Vbgd66
猫ちゃん心配ですね
どういう状況で2匹を慣れさせたのかが分かりませんが
慣らし方が急ではなかったでしょうか?
トイレも2匹で一個は少ないですね。
直ぐに病院の受診をお勧めします。
(他の病気があるかもしれませんし。)
慣れるまでの距離を置かれると良い思いますよ
先住が戸惑ってるかもしれません。
費用に関してはよく分かりませんが
受診の際によく説明されると良いとおもいます。
出来れば先住ちゃんが安心出来る様に
2匹を離した方が良いと思います。
慣れるまでの間ですよ^ ^
宜しくお願い致します。
ID:gR5LzBlI.Mk
新しい子のうんちおしっこが嫌でおトイレを我慢しているのかもしれませんね。
シエリーさんと同じく2匹で1個のトイレは少ないと思います。
トイレの理想数は飼ってる猫の数+1個だそうです。うちは2匹で2個ですが(^_^;)
1個だと汚れが気になったりでトイレを我慢しちゃう子が結構いるそうなので1個ならトイレをする度に掃除するかトイレを増やすのをオススメします。
ご飯もお水も食べないのは心配ですね。うちの子も便秘の時にご飯を食べなくなって病院に連れて行った事があります。
便秘の時の治療費はレントゲンなど撮ったのでお薬と合わせて1万円くらいかかりました。
病院や検査内容によってかなり値段が変わりますのであまり参考にはならないかもしれませんが2万前後もっていけば足りそうな気がしますよ。
ID:BNGX1Jen4Fo
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。