猫に関する質問

解決 質問No.2421

小豆まめ

小豆まめ
(退会)

回答数

2

生後2カ月の子猫について

生後2カ月少しの子猫を引き取りました。
離乳食やカリカリは食べるのですが水を飲みません。
水とカリカリの器を置いておくと顔を順に近づけますが水は飲みません。
もしかしてミルクが飲みたいのでしょうか?
子猫用のミルクを与えてみても良いのでしょうか?

また離乳食は15gぐらいをと言われたので朝晩15gずつ与えてますが、まだ食べたそうだったらもっとあげたりしても良いでしょうか?

441

ID:MTOzWQaPFnM

2015年4月16日 14時20分

みんなの回答

きりたん

きりたん

福岡県 女性

可愛い子猫ちゃんお迎えされて賑やかでしょうね(^-^)おめでとうございます♪
お水を飲まない様でしたら、ウェットに水を入れて混ぜ混ぜして緩くしてあげてみて下さい。
ご飯と水を両方摂取出来ますから。また、ミルクはお腹が緩くなりやすいので、せっかく離乳したばかり、今は、与えない方が成長期ですから良いかと思います(^-^)
ご飯は個体によって食べる量や食べ方がまちまちですから、子猫ちゃんの成長期、体重を見ながら与えてあげてみて下さい。
離乳後の子猫ちゃんは、どれだけ食べても体が栄養分を吸収出来る範囲は決まってしまいますから♪

お役に立てれば幸いです( ̄∇ ̄*)ゞ楽しい🍀猫ちゃんの居る生活、これからの成長が楽しみですね(’-’*)♪
スクスク元気に育ってね♪

2015年4月16日 22時24分

ID:Vu0M4zvyQbM

いちいちこ

いちいちこ

東京都 女性

初めまして(^^)
私も先週2/2生まれの子猫を迎え入れました。
子猫用(離乳後〜12ヶ月)までの餌を
ドライもウェットもよく食べます。

お水をあまり飲まれないとのことですが
走ったりなどの運動はされていますか?
うちの猫はたくさん運動させた後、
お水を飲んでオシッコをして、を
一連の流れとして覚えているようです。

スープのような子猫フードとかどうでしょうか?
ガラスの器とか、水を入れる器を変えてみるのも効果あると思います(^^)
拙いアドバイスで申し訳ありませんが参考までに(´Д` )

2015年4月17日 23時26分

ID:vxOinvrbzwE

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

1

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22
解決
回答

1

子猫がご飯を吸ってしまいます。

家に来た1週間くらいは噛むように食べてい...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る