猫に関する質問

締切 質問No.2501

やまねこたろー

やまねこたろー

茨城県 女性
回答数

2

野良猫の子猫を保護しました

元々我が家に迎えたいと餌付けしていた猫が今年3月に子猫を産みました。
母親の警戒心が強かったので、出産前からずっと餌付けしてきたのですが…未だ警戒心が強く全ての子を保護出来ずにいました。
しかし、ここ数日になって近所の方が鳴き声が迷惑だ、と知り合いの業者の方に捕獲を依頼してしまったそうです。
いつそれが実行されるのか分からず、殺処分されるのを避けたいのは勿論、母親は我が家に子猫は里親にと考えていたので何とか保護しようと焦り、1匹の子猫を猫じゃらしで釣って保護しました。
保護したのはいいのですが…他の子(母、子猫2匹))が警戒してしまって次からはもっと保護が困難になるかも知れません(´・ω・`)
母猫はやっと数十センチまで近寄れるまでには慣れたけど、手を伸ばすと威嚇して手を叩いてきます…。
近所に成猫のオスも居て母猫が再び妊娠する可能性もあり、何とか保護してあげたいです。
出来れば母子共に保護が理想なのですが、野良猫一家の保護は初めてで手順が分かりません。
先に保護した子猫もどうケアしてあげれば良いのでしょうか?
先住猫ちゃんがいるのでとりあえず、キャリーに入れて隔離して今日の午前中には動物病院の受診を予定しています。

長々と相談をすみません。焦ってしまっていて文章も支離滅裂なので質問をまとめます。↓
1.残ってる野良猫一家の保護はどのようにすれば良いでしょうか?
2.保護出来た子もまだ警戒心があり、母猫を求めて泣いた場合、窓越しでも顔を見せてあげた方が安心するのでしょうか?
3.一家を保護出来た時、母猫と子猫は別々の部屋に保護が良いですか?(猫ブログで一家保護の場合、母親が警戒心強い子だと別々にした方が子猫の懐きが早いと見た事があります…)
気がかりなのはまだ母乳を飲んでいることです…

子猫ちゃんを保護してからネットで色々と読み漁りましたが、質問するのが早いかもとここに行き着きました。
どうかお力添えのほど宜しくお願い致しますm(__)m

346

ID:NoWv4rVIXOE

2015年6月11日 03時34分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

どなたかが業者に依頼されてるのならその方に捕まえて貰って貰い受ける交渉は無理ですか?
ボランティアさんに至急連絡を取って捕獲器で捕獲して貰う、まずはそれが先決かと思われます。近くならお手伝い出来ますのに残念です。頑張って下さいね。

2015年6月11日 08時47分

ID:TjY72n5nG7Y

myataro

myataro
(退会)

こんにちは。

私も業者が捕まえてくれたら、それを譲り受けるのが願ったり叶ったりだと思いますが。。。業者も捕まえたら それを何とかしないといけないので、それをやまねこたろーさんが請け負ってくれたら 業者にとっても楽でしょう。

2.母猫には見せない方がいいと思います。
3.子猫の刷り込み方法はこちらのQ&Aが役立つと思います。
 http://www.neko-jirushi.com/ask/ask_detail-1422.html

子猫は3月生まれだそうですので、もう離乳してもいい頃です。

2015年6月11日 09時56分

ID:45z8WYTkyPg

やまねこたろー

やまねこたろー

茨城県 女性

お返事遅くなってすみません。

ひめいぴー様
ご回答有難う御座います。
交渉も視野に入れてみます。
ただ、もしこちらに何の相談もなしに実行されて連れて行かれてしまうのを心配しております(´・ω・`)
そこまで酷いことはしないと信じたいのですが…近所の方1人はあまり猫が好きではないようなので(^◇^;)
なるほど…ボランティアの方探してみます!
アドバイス助かりましたm(__)m

myataro様
こんばんは。
ご回答有難う御座います。
やはり交渉してみるのが一番ですよね。やってみます。
質問にも答えて下さり有難う御座います。
わざわざURLまで…!そちらを参考にお世話してみます!
動物病院の先生にもお話を聞かせて貰えたので徐々に懐いて貰おうと思います。
アドバイス助かりましたm(__)m

2015年6月11日 18時59分

ID:NoWv4rVIXOE

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

解決
回答

1

昨日家に来た推定6ヶ月の猫が餌を食べません

昨日保健所から猫を譲り受けました 8月...

猫ナベ三太郎
猫ナベ三太郎 - 2024/11/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る