龍馬
47 / 2
いつもお世話になります。
今回もよろしくお願いします。
推定年齢6~7歳の女の子です。
今日、お昼ご飯を食べた後、両手で口を覆い変な顔をしました。
口の中に何かひっかかってそれを取ろうとするしぐさに見えましたが、
だんだん表情が苦しそうになり、手の動きも激しくなりました。
病院に電話したのですが、田舎ゆえ、休日診療しているところはありません。
口の周りは唾液で濡れ、両手は手は舐めたために濡れ、しかも血がうっすらついていました。口腔内を無理やり開けてみたのですが、パッと見、異物は確認できませんでした。
今は、少し舌を出して寝ています。
明日病院に連れて行きますが、このまま一晩過ごしても死んだりしませんよね。
ネットで調べたら「口内炎」かな? って思っているのですが、よろしくお願いします。
ID:ZcjgkfKDEjI
2015年11月8日 15時21分ぺったんの多い回答
こんばんは。
その子はもしかして「花です。」の花ちゃんですか?。
私たちは獣医師ではないので、生死に関することは良くも悪くも断言はできません。
でも、仰るような口内の炎症や、カリシなどでも涎や口のまわりの汚れがあったりするようです。
明日病院に連れて行くとの事なので何もないことを祈ります。
お住まいの地域がわからないので、救急、夜間診療をしている病院の一覧を載せておきます。
http://homepage3.nifty.com/wanco/animal.htm
開口呼吸や嘔吐があった場合は、連絡して相談してみたほうが良いと思います。
ID:DS88tExNbgY
すとろーさん、その後いかがですか?花ちゃんですよね?
一旦落ち着いていることを願っています。
いつもと同じご飯で異物を食べた訳ではないとしたら
やはり口内炎で歯が抜けかけのような気がします。
もし可能でしたら、上の犬歯をちょっと触ってみてください。
(無理にではなくて)
我が家の猫も10才くらいのときに、同じような状態になり
ビックリして病院につれてゆきました。
その時は歯がグラグラしていて病院でぬいてもらいました。
上の犬歯でした。
かなり進行していたようで麻酔なしで、あっさり抜けました。
それから一週間後くらいにまたもう片方の犬歯も抜けました。
その時は自然に抜けてしまって、それでも病院で消毒してもらいました。
それから三年過ぎましたが、元気で過ごしています。
ID:fiO.XjO7zcU
歯肉炎と口内炎は違いますよ。歯肉炎だと抜歯すれば、治りますが、口内炎は嚥下するたびに痛いのでリスみたいに口を両前足で掻き毟ります。爪は切って上げて下さい。涎も血や膿が混ざってきます。
うちの14歳の猫も口内炎後期で1日置きに点滴してます。8歳位の時に歯は歯石も溜まっていないししっかりしていると言われましたが、喉の奥両側に口内炎が出来ていました。長年のステロイド治療で今では歯も抜け落ちて来ています。
笹ヘルスも良いと聴きます。もっと早く知っていればと・・・・
どうか、大変でしょうが見てあげて下さいね。
ID:Gr5T5M56xrQ
こんばんは
花ちゃんのファンです。いつも日記に癒されております。
歯肉炎でしょうか?痛みが酷くなると食事もしなくなります。
炎症の原因には歯石の付着によるものと、エイズなどのウイルスによるものがあります。
友人の子は歯石のできやすい体質らしく、定期的に歯石除去に通院しています。
年1~2回
歯石が原因なら、歯石の除去で格段に良くなりますよ。状態が悪ければ、抜歯もあるようですが…
食事もできて、出血は少量のようですし、眠れているなら明日診察予定で大丈夫だと思います。
私も同じ対応します。
さんだあそにあさんが回答されてるように、嘔吐など異変があれば救急対応したいです。
夜間このまま症状が落ち着いて過ごせますように。
ID:wtXvfXAcH4o
にゃるるさん、さんだあそにあさん、ひめいぴーさん、あおいちゃんさん、
ご回答、ありがとうございます。感謝いたします。
この子は、花です。
上の犬歯は、大丈夫でした。左はすでに欠損していて、右は大丈夫でした。
以前、獣医師から歯周病だと言われていました。
しかし、ひめいぴーさんがおっしゃるとおり、リスのように二本足で立ち両手を口元に持って行きもがき、苦しそうな形相をするので始めはノドに何が詰まらせたかと思いました。
(笹ヘルス、調べてみます)
さんだあそにあさんに、教えていただいた救急の病院、残念ながら該当なしでした。
夜になり、かかりつけの獣医師から連絡をいただき、症状を伝えたところ、もしかしたらウイルス性のものかもしれない と言われました
命には別状がないとの事ですが、明日の朝一番で見てあげるから連れて来なさいとおっしゃっていただきました。
少し前に、猫用のミルクを与えてみましたが、少しだけ舐め、すぐにしみるのか、舌を出しながら泣いていました。
うんちとおしっこはその後、いつも通りに排泄し、今は猫ベッドでよだれを出しながら寝ています。
明日の診察結果をこちらでお知らせさせていただきます。
普段から思っていますが、ペットは家族なのでその地域の獣医師が持ち回りで夜間休日診療をしてくれたら、、と思います。
みなさま、ご心配いただきありがとうございました。
ID:WfhSbX7BlPo
猫の口臭やよだれ、口内炎などの口の病気について気になった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。口臭から歯周病などの病気や、内臓疾患などの他の病気を疑う場合もあります。他にも、口内炎に良い薬や対処方法、その他予防方法などもこちらから質問をしてみてください。