猫に関する質問

締切 質問No.292

エスプリ

エスプリ

群馬県 男性
回答数

1

外ネコから室内ネコへ

今、3才位のノラネコをケガをしていたことから保護し世話をしています。このネコはケンカをよくするらしく、後足、背中、シッポと色々な所を噛まれてきては家に助けを求めてくるので、そのつど病院へ連れていってました。この度ウイルス性鼻気菅炎にかかり治療しました。一週間後位に去勢手術を予定しています。それまで家にとじこめておこうと試みているのですが一日中ノドを鳴らすように鳴くので困っています。それからこれを気に室内飼いを試みようと思っていますが、大人になっているネコを室内飼いにするのは無理でしょうか?
ご助言よろしくお願いします。

773
2007年5月10日 01時03分

みんなの回答

下山手猫町

下山手猫町

石川県 女性

はじめまして!
我が家にも年齢不詳の猫(がるがる)が迷い込み、
(毛の艶や肉球の硬さから、飼育放棄された可能性アリ^_^;)
一昨年春~今日まで試行錯誤の日々です。

最初は、
抗議の粗相(必ず布団に、涙)や、
先住猫への威嚇攻撃など散々なものでしたが、
またたびやフェリウエイ(ホルモン散布剤)を使用したり、
根気良く接しましたところ、
なんとか馴れ、落ち着いて過ごしてくれるようになりました。
一年半掛かりました^_^;

ポイントは、
絶対に仏心で外に出さない。
窓や網戸は外側から補強して開かないように固定する。
ドアの開閉には家族全員で注意する。
宅配便や郵便やさんにもわかるように、ドアの開閉には留意してもらう事かと?

ブログにも経緯が残っていますのでご参考までに。
頑張って下さいね(^_^)v



画像は、未だに外恋しい様子のがるがるです。

2007年5月10日 11時16分
エスプリ

エスプリ

群馬県 男性

大変参考になりました。頑張ってみます、ありがとうございました。

2007年5月11日 19時59分

関連する質問

散歩&外飼カテゴリとは

猫を外で遊ばせてあげたいと考えている人や、元々外飼いだったけど室内飼いにしてあげたい、完全室内だと可哀想だから半外飼いにしたいけどリスクを確認しておきたい、たまに外に出してあげたいから散歩をさせる為のリードが欲しいけどオススメってあるのかな?など散歩や外飼いについての質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
解決
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 2025/02/03
受付中
回答

0

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 14時間前
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

隣人が轢いたのかもしれない

私が保護目的で、餌をあげている猫達がいま...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09
解決
回答

2

猫の運動

犬は心身の健康維持に散歩はかかせません。...

退会者
退会者 - 2022/10/31
締切
回答

2

シャーシャーいうが逃げない

11ヵ月前に手術させ、地域猫に戻した子が...

erikou
erikou - 2022/05/26
締切
回答

1

猫のふんで近所とトラブル

ご近所トラブルでお知恵をお借りしたいと思...

こっちゃん0208
こっちゃん0208 - 2019/08/14
解決
回答

3

野良猫との接し方について

野良猫について教えてほしいです。 数ヶ...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る