ねこザイル
81 / 7
ID:0St1XCUF02M
2016年5月12日 02時40分ぺったんの多い回答
myataro
こんにちは。
年を重ねるとイボができやすくなるようです。
うちの猫もありました。
大きくならなければ問題ないようです。
最初は大きくなるかならないか、の様子見で、猫の場合は良性のことが多い、とのことでした。なので初診料のみ、でした。
うちでは何もやっていません。
悪性を疑い、費用を知りたいのでしたら、定期健診の時にきいてみてください。
ID:45z8WYTkyPg
こんにちは。
先日亡くなったうちの子も、こちらの写真とそっくりなできものができて病院に行ったことがあります。
診ていただいた先生の所見ではおそらくはただのイボで大丈夫、心配なら安心を買うために検査してもいいですよということでしたので、細胞検査をしていただきました。
検査の仕方は小さい注射器(?)を使って、イボの細胞をちょこっとだけ取って検査機関に送るというもので、私の通っている病院では検査に6000円程・3日後位に結果が分かったように記憶しています。
検査結果は良性で、「まぁ、年だからね・笑」という感じでした。
ID:5itcncFeRMU
うちの猫は1歳半の時にレーザーで取る手術をしました。
軽く麻酔をかけて、15分もかからなかったです。
ただ、他の場所にも出来て、再度とるより様子を見ましょうという事になり、そのままなにもしなかったら自然に小さくなり、消えました。
費用は1万5千円くらいだったと思います。
ID:dXdaTlJIL2E
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。