ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
パタちゃん(退会)
1
たいへ~ん。我が家のももちゃんまた発情期がきたみたい?夜、夕飯食べて2階に来たらまたゴロゴロスリスリ甘えて腰を低くしてます〰今週末か来週には避妊手術を予約する予定なんですが、 そんなに何回も来るもんなんでしょうか?
ID:x/JO4tisl2o
ひめいぴー
0
はい!来ます、猫ちゃんは成就するまで悶えますよ。 獣医さんに依っては「発情している時は手術しない」と断られる場合がありますよ。血管が太くなり出血が多いらしいです。
ID:HuBPGgKnjfo
ひめいぴーさんありがとうございます。そうなんですかー何回も来るんですね。😥
3
トライアル中のサバトラ♀3歳の子について ボランティアさんの手違いでオス猫半年の筈がメス猫3歳を連れてきてしまい、まぁせっかくだし…という流れでトライアルが始まり5日目を迎えました。 ・初日にお風呂に入れたので暫く慣れないかな…と思いきや翌日深夜にはお腹を出...
猫の生態 » 性格
知人が野良猫に餌をやり懐いたので飼いたいが今は無理で その間何かあったらで保護と一時(期間不明)預かりとなりました。 何かあったらと言うのは夜に酔っ払いがイタズラしてゲガや人用の 食べ物を与えていたり、道路に出ることです。 約1ヶ月前に他にこの猫を管理してい...
今日夕方成猫の里親になりました! 年齢は4歳ぐらいオス、去勢済みです。 家にきたときはあまり鳴かなかったのですが 保護者の方が帰って あたしと二人になったとたん ウォーン、、、ウォーンと なきやみません。 保護者宅には40匹程の成猫がいたので 寂...
その他 » その他
猫に懐いてもらうにはどうしたらいいですか? 私は猫を飼い始めたので、早めに猫に懐いてもらいたいです。 どうか教えてください。
飼い方・しつけ » その他
飼い始めたばかりなので、、教えてください。 喉をゴロゴロ鳴らすのは気持ちがいいからなのでしょうか?
猫の生態 » 猫の習性
このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。
現在、お世話している野良猫さんがいます。...
2
ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...
三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...
猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...
最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...
去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...
生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...
現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...
生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...
雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...
昨日は猫の日🐈🐈⬛
イトチン
54 / 0
滑り込むぜーぃ!
su-nya
84 / 2
(*゚▽゚)_∠※☆PAN!
ラキシア
94 / 3
猫の日〜 happy cat...
あめちゃ
81 / 8
🐾2 2 2🐾 ゲット出来た...
ともママ
100 / 1
愛しい私の息子へ〜ずっと愛し...
しゅらこま
115 / 8
猫の日にゃん😻
にゃるる
73 / 0
ねこのひ!
yumma
71 / 0
猫の日
金太先生
75 / 2
ミトシータ
キャットウォークの通り魔
genchi
55 / 0
猫
ま め
25 / 0
オリジナル丼、ご当地丼等いろ...
ひでのら
43 / 0
2月22日今日は猫の日🐾
skip♪lan♪lan♪
50 / 0
大きなハート💕
茶々の母ちゃん
84 / 0
猫の日(🐈三毛猫&🐈⬛黒猫...
いちごハウス
58 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。