るな@ちい
52 / 0
3歳の雄猫が2匹いるのですが、(キジトラと黒猫)黒猫が爪を切らせないので、病院で切ってもらいました。
今まで病院に行くのは大概キジトラで黒猫はいつも留守番でした。
ところが今度キジトラが留守番することになり、キジトラが一人になるのは初めてで、帰ってみると便を粗相しており、それ以降キジトラの様子が変なのです。
黒猫を病院から帰ってきた時、その時病院の診察室で前の患者犬に時間がかかってしまい、1時間も待たされて、おまけに診察台にずっと黒猫はいたので、黒猫は怖くて震え続けていました。家に帰ってからも、黒猫は興奮が治まらず、うろうろ家じゅう歩き回り、しょっちゅう泣き叫びながら歩く始末で、その時キジトラはそんなにおかしくなくて、黒猫が違う部屋で泣いているとキジトラがいつも行ってなだめていました。
その晩からおかしいのです。最初は寝るときはケージに入れるのですが、黒猫を落ち着かせるために一緒にいるのかなと思って、キジトラが黒猫の首を噛みながらふみふみしているのをほっていました。
ところがそれが毎日になり、何回もキジトラは降りてきて黒猫のことを噛みぺろぺろしてなめまわし、黒猫もだんだん嫌になってきてけんかになります。
昼間も攻撃的で、いつも黒猫を追いかけまわしています。今も降りてきてそのしぐさをしています。
どうも性格分離症に似ている感じです。ネットで見ると飼い主さんがかまいすぎるとなると書いてありました。
キジトラは子猫のころから人懐こくて、誰にでも甘えるので、ついみんなかまってしまい、黒猫は警戒心が強くて人が近づくとにげるので、あまりかまいませんでした。
3歳になって、初めて黒猫もいず誰もいないことを体験して、どうも分離症に似ているように思うのですが、3歳で突然なるものでしょうか。
ケージをもう一つ用意して黒猫と離そうかと思っています。どうも黒猫に依存しすぎている感じです。
どうしたらキジトラのこの行動治るでしょうか。
毎日黒猫の悲鳴を聞くとかわいそうで、黒猫がストレスたまって病気にならないか心配です。
ID:NoE4Hnnuwgg
2017年4月11日 21時35分ぺったんの多い回答
お話を読む限りだと、ノリピーさんの仰るように分離不安症かと思われますね。
分離不安症は子猫〜2歳までの頃に起こりやすいですが、成猫でも起こることはありますよ!
また突然起こることもあります。
今回の場合、飼い主様への分離不安ではなく、キジトラくんが黒猫くんへ分離不安を起こしている感じですね。
おそらくきっかけは黒猫くんが病院へ、キジトラくんがお留守番になったことだと思います。
対策としては、人と猫の場合なら過剰に接するのを控えることや外出の際に声をかけない、帰宅時に過剰に反応しないなどいろいろありますが、今回のようなネコ同士の場合は、やはりゲージを分け、夜は別々に寝かせるのが一番かと思われます。
そし、それで鳴くようであればヒーリング音楽をかける、ゲージに覆いを被せるなどの対策をとるのがいいかと。
あとは1頭でお留守番する機会があるなら、1頭でも遊べるおもちゃを置いてあげるのもいいかもです。
分離不安のストレスで自傷行為をしちゃう子もいますし、キジトラくんからの過度なコミュニケーションで黒猫くんがストレスを感じていても可哀想ですよね。
分離不安は治すのに時間がかかると思いますが根気よく続けるのが大切かと思われます。
どうしてもという時は、病院によっては猫の精神安定剤?も処方してもらえるようなので、相談してみるのもいいかもしれません。
ID:XtK1xedPWwc
やはり同居ねこに対する分離不安症なのですね。
人間が買い物行ったり病院に言ったり、用事があって外に出ていてもなんともないのですが、黒猫がいなくなったらこんなことが起きるなんて、今では爪切りごときで病院に行かなければ、黒猫も病院から帰ってきて興奮しなかっただろうし、キジトラもこれほどではなかったかもしれません。
病院に行く2日前から、キジトラが降りてきて黒猫を噛んでふみふみしていたのですが、その時は黒猫も嫌だからすぐ上の段のベッドに逃げていたのですが、病院に行った日からなぜだか逃げないのです。嫌なのに逃げないのです。それでけんかになり、どちらの悲鳴かわかりませんが、悲鳴を上げたら即私がケージを開けて、キジトラを叱ります。(あなたが降りてくるからこういうことになるのだと)
今は2匹とも元気だからいいのですが、もし1匹が病気や年齢が来て先になくなったらどうなるのかと思うと心配です。
やはり今からキジトラ1匹でもおれるようにケージをもう一つ用意して、寝るときだけ別の部屋にもっていきます。主人にも昨日相談すると、もう一つ作ってもいいが、キジトラを別の部屋に連れて行くと言っていました。
これを繰り返してキジトラがもとの状態に戻ってくれればいいのですが。
キジトラちゃんは人にかまってちゃん。
長いお留守番だった。
黒猫ちゃんは嫌な爪切りに怯え、辛かったのにキジトラちゃんにいじめられている。
キジトラちゃんは病気なのかもしれませんが、
あなたにはかまっての要求はないのですか?
抱っこしたら嫌がりますか?
私の友人は息子さんが結婚して家を出て行くとき、引っ越しした時、ネコに話して聞かせたと云っていました。
変化があるとずっと鳴いているので大丈夫だと半日相手をすると落ち着いたと云っていました。
なんの解決にもなっていないと思いますが、私はキジトラちゃんをもっとかまって欲しいなぁと思いました。
ID:NSQ.ZGIL.Rw
キジトラは大きくて太っていて小柄な私では重たすぎて抱っこができません。キジトラも私の抱っこは嫌で抱っこしようとすると嫌がります。主人や娘は太っていて、体型的にどっしりしているので、この二人には抱っこされても怒りません。
なので、普段猫といる時間が長い私は、キジトラを撫でる専門です。膝も小柄な私では嫌なのか子猫のときは乗ってきたのに、今は太りすぎて乗ってきません。
キジトラは黒猫と遊んでいても途中で割り込んできて遊び、キジトラと十分遊んだあとで、黒猫と遊んでいても割り込んできます。なので私とは十分遊んでいると思います。
黒猫は私にだけなつきますが、キジトラは主に主人が好きで、主人が帰ってくると足元にごろごろ言いながらいかにも待っていたかのように、すり寄ってかまってと泣きます。主人が無視するといつまでもなきます。たまに主人が抱っこすると納得します。主人はご飯を食べ終わると自分の部屋に行ってしまいます。休みの日も遊ばないで抱っこすると自分の部屋に行ってしまいます。おそらくはもっと主人にキジトラはかまってほしいのだとおもいます。娘はいま働いていて家をでていますが、1か月に1回帰ってきた時は、娘がキジトラと遊んだり抱っこしてくれるので、キジトラは納得しています。
なので、娘がいないときくらい主人がもう少しかまってくれればいいのですが。どうしたものでしょうか。
なんの回答にもなっていませんね
ごめんなさい
キジトラちゃんの気持ちが解ると良いのですが、
これは犬の話です。
以前犬が二匹いました。今は一匹、ネコ二匹です。
シーズーでした。二匹目です。まずはトイレトレーニング ご飯、散歩は私でした。息子の布団に連続オシッコ、5回目の時は寝ている息子の布団の上に乗り息子の顔を見ながらのオシッコでした。返してこいと云われるかと思っていたら…俺、遊んでやって無いと息子。すぐに遊んでやったらそれからは布団でのオシッコは1回もありません。私と息子は犬にこんなに意志があると実感した出来事でした。もちろん感情があることは承知していましたが…猫もしかり ですよね。2ヶ月半でウチに来た子はすぐに私達に慣れました。6ヶ月で来た子は元ノラ、人慣れしないでウチに来た子、未だ触れずです。こんな私が何か言うのもなんですが ウチにはゲージがなく、好き勝手にさせています。だから、いつも何処にいるか確認している状態です。触れないので声かけを常にしています。私が関心を持っていることを表すようにです。名前を呼ぶとこっちを見たり手を伸ばせば届く距離に居たりするようになりました。キジトラちゃんはなぜて欲しい時は自分から来ますよね?いままで以上に声かけをして見てはいかがでしょうか?視界に入ったら必ずとか…ご主人にお願いするのもありだとは思いますが、ご主人が面倒と思ったり、義務化したらキジトラちゃんにバレちゃいますよね。猫は嘘つかない分こっちのことを見てますからね。ごめんなさいやっぱりなんの解決にもなりませんでしたね。あなたがキジトラちゃんのこととても心配していることをキジトラちゃんにも教えてください。黒猫ちゃんのストレスがあまりにも大きいようでしたらもう一人の方の言うとおり病院に相談されたらどうでしょう。あなた自身のストレスにならないように とかく、自身の事は後回しになりがちなので……
ID:NSQ.ZGIL.Rw
ありがとうございます。クロを病院に連れて行って1週間がたち、だんだんと落ち着いてきています。
私も、病院で相当またされて疲れていたため、家に帰ってきた時、猫と遊ぶ気分でなく、黒が泣き続けたときうっとうしいという気分でした。猫って、猫以外の動物もそうかもしれませんが、飼い主のその時の気分が移るのですね。それを知ってか、キジトラは人間の気持ちを汲み取ることが多く、それ以来私の顔を見て期限をとっていたみたいで、気を使ってくれていたみたいで、その反動で、黒が悪いと思ったのか追いかけていたみたいです。
病院に連れて行ったとき、3月からアレルギー性鼻炎がひどくて、夜もなかなか寝付けなくて、病院で待たされたのもあって、帰ってみるとどっと疲れが出て、猫の相手どころではなかったのです。猫アレルギーもあるので、薬を飲んでいったにも関わらず、病院に行って余計ひどくなったみたいです。
その後症状も収まってきて、猫のこと受け入られるようになってくると、キジトラも収まってきています。
夜も、考えると黒は病院で診察室に呼ばれて先生が来る20分の間ぶるぶる震えていて、家に帰っても興奮が治まらず、寝るとき以外は自由にさせているのですが、寝るときは私がアレルギーなので一緒に眠れないので、ケージに入れるのです。なので黒の興奮を鎮めるためにキジトラが落ち着かせるために黒のそばにいてくれたのだと思います。最初は黒も嫌で悲鳴を上げていましたが、だんだんと黒も落ち着いてきて、朝起きてみると2匹同じベッドで猫団子をしていました。今では黒もキジトラが来ても嫌でないみたいです。私が変にクロが嫌だと思ってキジトラを怒った為にキジトラが情緒不安定になっていたみたいです。私が落ち着いてみるとなんだそうだったのかと思いました。皆さんに心配かけて申し訳ありません。アレルギーのせいで、眠れない状態で猫と接することが困難で、精神的に私のほうが不安定になってたいみたいです。いろいろご意見ありがとうございました。
ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。
1
1
0
2
0
1
2
1
4
1