猫に関する質問

解決 質問No.3968

おねだり

おねだり

茨城県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

食べながら涙をこぼします

生後1歳のメスです。身体は小さめで現在2.6kgです。
食欲は普通(あります)元気で、排泄も健康なのですが
いつもよく噛んで(なんか…一生懸命食べてる感じ)
ボロボロこぼしながら食べていて、食べるのが下手なのかな?
とぼんやりしていました。
ある時、様子がおかしいなと食べているのを見ていたら
涙でびしょびしょになりながら食べており、半分以上残したので
ふやかしてみたら、ちゃんと食べました。
病院に行き見てもらったところ、歯が生えきっていないとのことで
問題なく食べるならこのままで様子をみてくださいと言われました。

同じような症状の方いらっしゃいますか?
シーバなど柔らかいからか?問題なく食べます。
小さい粒のものにしようかとも考えております。
今はロイカナの療法食(もう一匹が太り過ぎなためと半年くらいの時に
病院で太っていると言われたので)食べています。

お薦めのご飯等ありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

1433

ID:.P3swnFHpRs

2017年6月12日 16時40分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

やわらかめかどうかは判りませんが。

うちでは日清フードのJPスタイル「和の究み」をあげていますが、粒が小さいです。ロイヤルカナンやカナガンを以前あげていた私は最初袋を開けた時「小さい!!」とビックリするくらいでした。うちはもう歯が生えそろってると思いますが、たまに口からこぼしますがちゃんとカリカリ食べてます。

おねだりさんの猫ちゃんに合うのかどうかわかりませんが参考になりましたらと思います。

2017年6月12日 19時28分

ID:awqOlc787No

おねだり
おねだり

風景はがきさん

ありがとうございます!
体も小さいし、避妊手術の時はホルモンの異常とやらで
卵巣が未発達と言われ…今度は歯の異常…orz
それでも元気いっぱいの甘えん坊なので、いつまでも
健康で長生きして欲しいと願っています。
(長々とスミマセン)
「和の極み」試してみます!ありがとうございました。

2017年6月13日 12時27分
しめちゃん

しめちゃん

東京都 女性

こんばんはこん

粒の小さなものでしたら
『ナウフレッシュ』シリーズがかなりの小粒ですよ!

生後1ヶ月くらいの子でも食べれるくらいの大きさです!
穀物フリーなので、アレルギーなどある子でも安心ですよ(*´ω`*)

2017年6月13日 00時47分

ID:omJ5hfivJ9s

おねだり

しめちゃんさん

ありがとうございます‼︎
早速、tamaのおねだりのサイトで
お試しに申し込んでみました!
野良っこで兄弟に負けてミルクがあんまり飲めてなっかった
ようなことを保護してくれた人が言っていたので…
原因の一つなのかな?と勝手に思っていますが。
元気で健康に長生きして欲しいです。
歯よ!しっかり生えてくれ〜

ありがとうございました!

2017年6月13日 12時35分
Pーコ

Pーコ

大阪府 女性

うちの場合・・・

はじめまして。
うちの猫も我が家に来た当初ご飯を食べる時、涙をボロボロこぼしながら食べてました。
そのうち瞬膜(白目?)が出てきたので、病院につれて行ったら目薬を処方されました。
その時耳も見てもらったら、酷い汚れで耳ダニ判明!毎日耳洗浄と点眼で無事完治!!
うちの場合ですので、参考までに。
ちなみに、お腹に虫もいました(^^;

2017年6月15日 07時26分

ID:BQyrCdHu.sk

おねだり

お返事が遅くなり申し訳ありません。
そんな事もあるんですね〜!
先日ワクチン接種のため病院に行って
診断はある程度受けているので大丈夫そうですが…

小さめの粒、ふやかす等 最悪缶詰も視野に入れ
試行錯誤してみたいと思います!
ありがとうございました。

2017年6月23日 16時14分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
受付中
回答

2

家のリフォームの間の猫たちについて

この度家のリフォームをすることになりまし...

にこるん
にこるん - 23時間前
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
締切
回答

3

耳の中に黒い物が付いている

耳をかいている

Chiyako
Chiyako - 2024/10/24

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る