猫に関する質問

締切 質問No.3974

うーちむ

うーちむ

山形県 女性
回答数

1

離乳について

生後3週間と1日目です。
ミルクの哺乳瓶をシャクシャク噛み始めて飲んでるのか飲んでないのかわかりません。
今までの子達は歯が生え離乳食に入ってからも
ミルクはミルクと飲んでいた子達のため
離乳に入っていいのかわからず困っています(◞‸◟ㆀ)
離乳食はやはり歯が生え揃っての方がいいのでしょうか?
歯はまだはえてると実感するほど生えてはいないです(´・ ・`)
離乳食にうつして
スポイトでミルクをでも大丈夫なのでしょうか?

898

ID:Xjezmw0nuX.

2017年6月16日 04時53分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Mie & Miya

Mie & Miya

滋賀県 女性

まだミルクの時期ではありますが

生後3週間ならまだミルクの時期ではありますが、ミルクを嫌がるなら少しずつ離乳食に切り替えてみてもいいかもしれません。
ただ、生後3週間ぐらいだと、子猫自身があまりミルクに吸いつかなくなる時期でもあるので、もしかしたらそのせいかもしれません。
なので、ミルクが嫌であまり飲まないのか、時期的なもので飲まないのかを判断して、離乳食に切り替えるか判断をしてみてはいかがでしょう?
また、哺乳瓶からは飲まないだけで、お皿から飲むようであればそれを変えてみてもいいかもしれません。
離乳食を食べるときの練習にもなりますから。

2017年6月16日 20時16分

ID:/pnMGY5mrXk

うーちむ
うーちむ

ありがとうございます!
6時間に1度はミルク哺乳瓶で飲んでくれます(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
人口保育の為脱水が気になって仕方なくて、、、。
少しずついろいろ挑戦してみます!

2017年6月17日 09時48分

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

1

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

母猫が子猫の離乳食を食べる

妊婦猫を保護し、室内で5匹の子猫を出産。...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/06/10
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22
解決
回答

1

子猫がご飯を吸ってしまいます。

家に来た1週間くらいは噛むように食べてい...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る