猫に関する質問

解決 質問No.4042

そらさくら

そらさくら

三重県 女性
回答数

2

災害時の猫の飲み水について

人間用の水を共有しても大丈夫でしょうか?

今、家にある水は軟水でした。

1942

ID:BTKOQbQ8ITU

2017年7月10日 15時23分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

うちの場合なので参考程度に

東北の震災経験のある猫飼いのお友達から教えてもらい
うちも人間と猫達共有で飲める水として備蓄している水があります。
あくまで、猫達に飲ませるという部分では災害時という考えです。

ペット用のお水として売られている物はどうしても高価になりますし
使用期間が短く入れ替えが大変でした。
お友達から教えてもらった物は「熊野古道の水」というお水です。

ペット用のお水と比較しても水に含まれるミネラル成分も
抑えられていて硬度も10(軟水)とペット用のお水の硬度30前後と比べると
柔らかいお水です。
良く見かける○○の天然水等の物より少し高めで2リットル6本入1箱で
1200円~1300円(送料込み)でネットショップで買ってます。
人間の日常使いの飲む水、ご飯を炊く水、お酒やコーヒー用のお水として
2箱~4箱を常時ストックしつつ使ったら買い足して備蓄になるようにしています。

ちなみに、ペット用のミネラル成分が一切入っていない「アクアプーラ」という
硬度0の純粋水だと2リットル6本で2200円でした。

大きな災害が起こると、電気、ガス、水道等のライフラインがすべて
止まってしまったら配給に頼らなくてはならないかもしれないので
人間の分だけでなく、猫達の分の備えも大切だなと思います。

2017年7月10日 20時29分

ID:o.BU3jpEvR.

そらさくら
そらさくら

良い情報を教えていただきありがとうございますm(__)m
ちょうど三重県に住んでいまして、近所のスーパーで安く買えました。
本当にありがとうございます。

2017年7月11日 13時23分
ゆめのじょう

ゆめのじょう

熊本県 女性

熊本震災の経験者として

基本はペットボトルの水はペットには与えません。人間には良くてもペットには与えませんように読んだことあります。基本は水道水です。災害の時はペットボトルの水を使うなら沸騰させて冷ましたものを与えた方が良いです

2017年7月10日 17時02分

ID:yZ8HDO1q7Z6

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
締切
回答

3

受付中
回答

6

エイズ発症の子の抜歯について

現在、エイズっ子の歯肉炎と思われる症状で...

nyannko24
nyannko24 - 2025/05/20
受付中
回答

0

受付中
回答

1

掲示について

左上に表示される 終了の意味は 発見...

さるまり
さるまり - 2025/05/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

悩みます。

先日13歳で猫が亡くなりました。でももう...

マッカラン
マッカラン - 2025/05/07
締切
回答

1

洗剤などの香り

洗濯洗剤、柔軟剤、人間が使用するシャンプ...

風タロ
風タロ - 2025/04/24
解決
回答

1

支払いについて

子猫を譲渡される際に直接支払いするのでし...

フナネコ
フナネコ - 2025/04/14
解決
回答

1

こたつ布団を片づけるか

久しぶりに質問させていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/03/27
解決
回答

3

地域猫を保護したいです

作動しないようにした捕獲器を置いています...

ルイぎん
ルイぎん - 2025/03/23

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る