猫に関する質問

締切 質問No.4080

ぶっき

ぶっき

千葉県 男性
回答数

4

怪我をした子猫と親猫について

最近自宅の周りで5匹ほど新しい野良の子が生まれたらしく、その中の1匹だと思うのですが、今日犬の散歩をしていたところ道路に左の目の下に血が付いてて左目がうまく開いていないと思われる子猫が座り込んでいました。子猫の標準的な体格についてはわかりませんが触ってみると頭や背中の骨がはっきりとわかったので少なくとも健康状態は芳しくないかと思います。その猫の兄弟?と親猫と思われる集団が5mほど先のところにいたのですが、親猫が迎えに来る様子も子猫が自分で合流することもありませんでした。

前置きが長くなってしまいましたが、親猫というのは怪我をした子猫を見捨てることがあるのでしょうか??
また、自分の家では猫NG(既に犬がいることもあり)なのと、自宅に人がいない時間が多いので保護することも難しいのですが、仮に仲間ハズレにされてしまったとしてそのままにしておきたくもありません...
放置されてたら目も怪我しているし、大人になれたとしても生きていけるかとか、目の怪我がネックで引き取る人も少ないかと思うと、自宅では絶対飼い続けられないし色々どうしたらいいのかわからないです、、

長文かつまとまってない文かと思いますが是非ご意見いただければ幸いです

1996

ID:AGT4u.I9mnU

2017年7月28日 08時53分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

こんにちは。

親猫は弱った仔は置き去りし見放します。
でも最後には全ての子猫を突き放します。
その弱った子猫は保護してあげないと生きていけません。カラスや外敵に襲われます。

私も飼えませんが見捨てられず保護して里親さんを探してます。
全ての仔が幸せになりました。
目の前の小さな命を助けて上げて下さい。
保護して里親さんを探して上げて下さいm(_ _)m

2017年7月28日 10時25分

ID:/NnSot80.2Y

ぶっき
ぶっき

回答ありがとうございます。

その猫達が住処にしているのが近所のアパートの敷地内かと推測しているのですが、その場合に保護しようとしたらどうすればよいでしょうか。
自分は今学生で親(と犬)と暮らしているため自宅で一時的であれ保護するのは難しいのですが、仮にその子が一人ぼっちだったり、1人では生きていけない状況であれば里親を探してあげたいと思っています。
仔猫が心配ではあるのですが、今高校3学年で自分も学業を最優先したい気持ちがあり、自宅にいないのでこまめに見に行ってやる訳にもいきません...
なにか自分に出来ることはないでしょうか。
ご教授頂ければ幸いです。

2017年7月28日 23時56分
ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

学生なんですね。

助けたいのでしたら保護して上げる他ないです。
ウチも犬が居て猫は飼えませんが、息子が高校の時から子猫を助けて連れてきました。
息子も迷い犬猫を見捨てられないんです。

動物を飼っていると余計に命の大切が分かりますよね。

学生さんなら親に相談して助けて上げて欲しいです。
きっとその優しい気持を受け入れてくれると思いますよ。
医者にも見せなければならないと思うので、親御さんに助けたいと相談するのが一番いいと思います。

2017年7月29日 00時20分

ID:/NnSot80.2Y

ぶっき

親の許可さえあれば保護してやりたいのですが、一日世話ができるものがいない以上それで亡くなってしまったりすること、動物病院に連れてくのに野良拾って心配だから金出してくれと言うのは普段から犬と自分に金かけてる親に申し訳なくて、そんな状態で保護してやるのは無責任じゃないかと思ってしまいます、
こんなこと考える間に仔猫は衰弱していってるかもしれないし、ただの言い訳なのは自覚しているのですが....

2017年7月29日 00時46分
ぷぷりん

ぷぷりん

群馬県 女性

ダメでも。

自分の思いを親に伝えましょう。
子猫は直ぐに手遅れになります!
ダメでも言わないと始まらないですよ!私も息子の命を大切に思う気持ちが分かりました。
お金じゃあないんです。
先日も二頭助けて来ましたが保護しました。
息子も息子の友達も良く子猫を拾い親に頼んでますよ。
諦める前に勇気を持って話してみてください。
今日も千葉で猫虐待ニュースが流れ心配です。

どうしても親に話せないなら、近くのボランティアさんに相談だけでもしてみて下さい。

2017年7月29日 01時01分

ID:/NnSot80.2Y

ぶっき

先ほど父にもし連れて帰ってきたら~と軽い感じで聞いてみたら「気持ち悪い」と即答されて怖気付いてます...機嫌とか冗談??とか色々あったんでしょうが...

野良の虐待はほんとに心配だし許せないです

明日親に聞くのと並行してボランティアを探してみようかと思います


2017年7月29日 01時12分
mamacat

mamacat

奈良県 女性

取りあえず保護してあげて下さい。放置すると目が見えないのとカラスの餌食にされます!!

こちらも猫ボラとして不幸な猫が増えないように避妊去勢活動をしていますが、近くであれば救出に行きたいのですが--千葉の猫ボラor猫保護と検索して猫ボラの方が一時的に救出して保護してくれるといいのですか---皆猫ボラの方も大変見たいですが、アドバイスを貰ったらどうでしょうか?
私だったら取りあえず、カラスの餌食から守るには小さな箱を持って連れ帰り元気に成るまで面倒見ます。
家族が反対だたら自分の部屋にミカン箱位の箱の中で粉ミルクと哺乳瓶を買って飲ませ一日数回に分けて
獣医さんで育て方を聞いてもいいですが--こちらも猫ボラさんから聞いて育てています。
こちらも最近アパートの住人が何年も餌だけやっていた結果5匹も産んでしまったのです!!避妊手術さえしてあれば産まなかったのに悔やまれます。これまで救出に行く前はカラスの餌食に成ってしまっていました!!
母猫も捕獲機で捕まえ避妊手術を受けさせ元の場所へリリースしました。耳カットしてもらって---
是非頑張って頂けたらと思います。

2017年7月29日 01時09分

ID:oMtRhG8BydY

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
締切
回答

2

子猫の毛が抜ける

生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

迷子猫経験された方に質問です。

猫は2車線以上の道路を何度も渡ることはあ...

まーば
まーば - 2025/02/24
締切
回答

3

迷い猫に呼びかけ反応無し!?

飼い猫ですが脱走してしまい、今日で丁度、...

さかっぴ
さかっぴ - 2025/01/13
締切
回答

3

謝礼

迷子猫の連絡をくれた方全員に金品等のお礼...

ちびのお薬係
ちびのお薬係 - 2025/01/09
締切
回答

3

1.5キロ先での目撃情報。

11/17早朝より迷子になっている猫の目...

ふくまるまま
ふくまるまま - 2024/12/03
締切
回答

5

最終的な問い合わせ先を知りたいです!

ちょうど5年前、実家の猫が姿を消しました...

ふれいあ
ふれいあ - 2024/11/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る