猫に関する質問

締切 質問No.4285

トキコ

トキコ
(退会)

回答数

2

臆病な野良猫を家猫にしたい

毎日朝夕餌をやっている成猫(1歳くらい?)のメス猫がいます。ビビリで触ろうとしたり、ちょっとの物音がするとサッと逃げます。でも威嚇とは一度もなく、餌を窓際の縁台でやっているのですが、家の中にちょっと入ってみたりはします。のどをゴロゴロならしたり、窓枠にスリスリしたりします。でも触らせません。これから寒くなるので保護して避妊手術やら諸々の検査などして家猫にしたいと思っています。一応外に小屋とトイレは作ってあり、何度か寒かった日には小屋に泊まったことはありますが、普段は餌を食べ終わるとどこかに行きます。こういう野良猫は家に入れてもいつかは慣れるのでしょうか?

2489

ID:wZcYNoXUsiQ

2017年10月24日 10時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

bhh

bhh

慣れると思います。

こんにちは。
私も今春、庭先に現れた野良猫を、何だかんだで家猫にしました。
やはり、エサはきっちり食べますが、触ろうとすると逃げますし、
でも、ちょくちょく我が家の庭の日陰(春~夏だったので)で
昼寝してましたよ。
捕獲は知人の手を借り、捕獲機で捕まえるような形になりました。
家に入れてから、慣れるまではケージ生活をしてもらい、
今ではお気に入りの場所でくつろぐようになりました。
あ、でもまだ「家庭内野良猫?」な感じで、脱兎のごとく逃げていくときもあります。
ようやくゴロゴロ言ってくれるようになったので、ゆっくり
距離を縮めている最中です。

全ての猫が家猫に向いている、と断言はできませんが、
トキコさんのお宅に通ってくる猫ちゃんは、家猫になれるのではないでしょうか?

2017年10月24日 11時38分

ID:oJZQy.JwsSE

トキコ
トキコ(退会)

ありがとうございます。家猫になれるように頑張ってみます。まずは保護するのが先決ですがね。

2017年10月29日 19時34分
虎月

虎月

兵庫県 男性

あわてずゆっくりと

こんにちはトキコさん。
我が家のハナコも似たようなケースです、ハナコは2歳半ぐらいのメス猫ですが、最初は外でやっていた餌を家の中でやるようになり徐々に家の中に入るのを慣れさせました。
今では帰りを待つようになり足元に擦り寄ってきますし、お腹をみせてゴロンゴロンします。
今年の夏には手術も受けさせました、でもまだ、夜になると外に出ていきます、夜はどこかで寝ているのだと思います。家の中に入ってくれるまで2年かかりました、あわてずゆっくりと待ちましょう。

2017年10月27日 08時26分

ID:ohdtq.N0DEo

トキコ
トキコ(退会)

ありがとうございます。うちにくる野良ちゃんも早くスリスリしてくれるようになってほしいです。

2017年10月29日 19時36分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

解決
回答

1

昨日家に来た推定6ヶ月の猫が餌を食べません

昨日保健所から猫を譲り受けました 8月...

猫ナベ三太郎
猫ナベ三太郎 - 2024/11/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る