猫に関する質問

締切 質問No.4289

空くん

空くん

埼玉県 女性
回答数

4

ペットサポートのPS保険

エイズや白血病、ダニ蚤etc…。

里子ちゃんが欲しいと思っているのですが、
先住猫ちゃんが居るため、慎重になってしまいます。

まずエイズですが、一緒に飼っているだけなら移らないとは本当でしょうか?
昔になりますが、猫ちゃんを飼っていて車の下で死にかけているにゃんこを見つけました。
急いで病院に連れて行った所、エイズ陽性でしかも発症しているとの事。。
もう手の施しようがないので、安楽死を勧められまして泣く泣くお願いいたしました。
その後の話なのですが、猫エイズは人間には移らないが、触った手で先住猫ちゃんを触ると移ると言われました。

肘まで石鹸で念入りに洗って、包んであげていたタオルは捨てて、
移りませんようにとビクビクしながら帰ったのです。
そういう経緯がありまして、今里親になりたくても先住猫ちゃんに何か移るという事が怖くて
なかなか手が出せず、慎重になってしまっています。

皆さんはどうしているのでしょうか?

ネコジルシに出している募集者さん達からもらうのは、野良だった子達ですよね。
当然エイズや白血病、色々問題があると思います。
でも貰いたかったら移るかもしれない覚悟を持ってもらうしかないのでしょうか?
今一緒に暮らしている空くんがあまりにも可愛くて、踏み切れないでいます。
動物病院でもらってきた子なんです。
はじめは皮膚病がすごくて、我が子にも移ってしまいその時の事を考えたら…。

でもそうするしかないのなら、ダニ蚤などはとりあえず移ってしまったら病院へ。
で済みます。
もしエイズが移ってしまったら…怖いです。
臆病者の応募者ですみません。

勇気をもらう為にも、ここで質問して、色々な方の話を聞いてみたく相談しました。
宜しくお願いします。(決して差別するつもりはないです。先住猫ちゃんが居なかったら悩みませんでした)

1747

ID:QlaAt6nGH.E

2017年10月25日 11時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

先住猫にリスクを負わさない

日記にもコメントさせていただきました。

同じようにもう一匹お迎えする予定です。
まだもう少し先になりますが、私も 空くんさんと同じ悩みがあります。

先住猫にリスクは負わせないために今行き着いてるのは、エイズ感染、白血病他の陽性猫を受け入れないです。
保護者の方々には申し訳ないのですが。
選択指は数少なく、信用のおける生体販売(ブリーダー含む)か生後半年以上、一歳くらいの検査された陰性猫もトライアル前に自分の目で確かめるために検査させてもらう。

最初の仔なら一か八かでも良いのですが、先住猫を守るのは親の責任なので、そこに一か八かを求めるなら迎えることはしないかな。

望んで陽性になる猫はいないので、その猫達を私も差別はしません。うちの猫がそうだとしてもかわらず溺愛するでしょう。
先住に少しでも長生きさせたい、守りたいという親心から、今のところこんな結論になってます。

2017年10月25日 18時15分

ID:JckWQvgu07Y

空くん
空くん

日記にもこちらにもありがとうございます。

私も今は生後半年~1年の仔を中心に探す事にしました。
トライアル前に検査を受けられれば、安心して受け入れる事が出来ます。
先住ちゃんを溺愛するのは当然だと思います。
本当に決して差別する訳じゃないのです。
キャリアの仔だって可愛いと思う気持ちは同じ。
でも先住猫ちゃんに長く傍に居てほしいから。
その責任もあると私も思うのです。

2017年10月26日 13時19分
らぶかち

らぶかち

新潟県 女性

こんにちは!

空君可愛いですね💗

私は保護主の立場ですがお気持ちは当然の事と思いますよ。
まずは今いる子の幸せあってこそですから。

 気になるようなら、保護主様に血液検査の有無、もしくはお願いをすれば良いのでは無いでしょうか?
譲渡は社会化が完了する生後8w以降が理想なので、その頃の最初のワクチン接種のさいにでも
エイズと白血病の検査をしていただいては?エイズは感染後2ヶ月で検査結果に反映されるそうです。
しかし、エイズは親からの移行抗体で陽性と出る場合があるから・・・
https://ameblo.jp/kobenekohappy/entry-12068632106.html
こちらのブログにエイズについて詳しくありました!

白血病に関しては感染後一月から検査に反映されるのですが、垂直感染ではほぼ100%の子猫が死亡
生後3ヶ月まででの感染では5割の生存率となってます。※申し訳有りません引用元が探し出せなかったです
お迎えする子の保護された経緯や、母猫や外猫との接触がどのくらいあったのか等を総合的に考えて判断されると良いと思いますよ。

獣医さんにも聞いてみたのですが、要するにどちらも2ヶ月(白血病は一ヶ月)以内に怪しい接触が無いタイミングでの検査結果なら、生後半年未満の検査であっても陰性からその後陽性にはなる事はない(逆はある)という事なので早期でも受ける意味はありますね。

エイズは血を見るようなケンカをしない限り感染しないと言われてます。
つまり普通に仲良くグルーミングやトイレの共有、食器の共有は大丈夫です。
が、問題は白血病の方だと思います。上にあげた全ての行為で感染しちゃうので。

※ちなみに私は病気に関しては神経質なので
保護猫活動を始めてからは、うちの先住達には白血病のワクチンも射ってますし、保護した子猫は生後3週くらいで血液検査で白血病は調べてます^^今後はエイズも調べるかも・・・
ただ白血病のワクチンは副作用出る子も多いので、ほんとに自己責任なんですけど💦
3種は射たないという選択肢が無いのですが。

それでは、まとありの無いアドバイスですみませんが
参考になると幸いです!
良い子が見つかると良いですね!うちの子達、結構オススメかも(笑 

※この問題に関しては私もまだ方針をいまいち確立出来てないため
なにか把握の仕方が間違っておりましたら、これをご覧の方、なんなりとご指導・訂正して下さい><!!

2017年10月25日 13時29分

ID:f8ORoDaDYjg

空くん

ありがとうございます!
ワクチンで防げるのと、エイズはそんなには気にしなくても大丈夫と言う事が判って良かったです。
白血病の方が怖いのですね…。
家の子は3歳ですが、歳は関係なくワクチンの副作用があるのでしょうかね?
らぶかちさんの所で貰えたら白血病は安心ですね^^

2017年10月25日 15時13分
らぶかち

らぶかち

新潟県 女性

追記です

白血病のワクチンは、100%有効ではないです。7〜8割だったかな?
http://www.prana-japan.com/vet/vaccine-felv.htm
副作用もあって、有名な物では接種部にコブ?
6・日本でも白血病ワクチンによる腫瘤の報告が多々ある。

とあるように、病院によっては積極接種をすすめてないところも多いです。
うちは保護猫活動という感染の有無が定かでない猫の出入りが激しい特殊な環境なため
主治医と相談して接種を決めました(外に出てない子には基本的にすすめてないそうです
今後様子を見ながら数年に一度接種に変更等、方針は変えていくかもです。
エイズにたいしてもワクチンはありますが、あちらは更に効果・副作用の点でまだ有益性が不利益に勝ってないとのことで今のところは選択肢に入れてません。

3歳という年齢は一番健康な時なので老齢の持病持ちの子や、免疫系が未発達な子猫に比べれば副作用に対して不利ということもないでしょうが、体質が一番なのでなんとも言えないです。

ネコジルシは保護猫活動を積極的にされてる方が多い場なのでキャリアの子の譲渡に影響するといけないので誠に言いにくいのですが、やはり、先住猫がいる場合は、お迎えする子に病気は無いにこした事はないと私は思います。

気にされない方に気にしろ!とは言いませんが、気にされてる方に気にしすぎ!とも私は思いません。各ご家庭で飼い主さんが判断されれば、それが正解だと思ってます^^

2017年10月25日 15時46分

ID:f8ORoDaDYjg

空くん

ありがとうございます。
ではやはり白血病は検査してくれている所が良いですね。
通りがかりに拾ってしまっただけの仔が相手でも、エイズで安楽死を余儀なくされただけで大泣きしてしまうものですから、自分の仔が頻繁にそういう事になると思うと辛いです。
ですから、やっぱり長生きしてもらいたいし、気にしてしまいます。。
もし貰った仔がキャリアの仔であったら、それはそれで受け止めますが、自分から進んでキャリアの仔を引き取る勇気はないです。
ですから、キャリアと判っていて引き受けてくれている方々が本当に素晴らしく、勇気のある方々だと思うのです。

2017年10月25日 15時59分
(ФωФ)

(ФωФ)

大阪府 女性

うちの子白血病持ちです。

まず猫エイズは普通の家猫の生活ではうつらないです。血が出るほどのケンカ、交尾でうつります。
白血病は、仲良く過ごすほどうつりますね。
うちの子は一匹が白血病持ちです。初めは子猫3匹でした。内、一匹が体調をくずして血液検査をし、白血病陽性でした。そのままその子はお空に旅立ちました。残りの2匹もあわてて検査したところいつも一緒に寝ていた子が陽性反応でした。陰性の子にワクチンを打ち、2匹を隔離すること無く飼っています。
理論上はワクチンを打ったら大丈夫だと先生に言われていますが、陰性の子にリスクをしょわせていることは間違いないです。そして何より、白血病で苦しむ愛猫を見送るのは本当につらいです。
我が子はかわいいです。初めに血液検査をしなかった無知な自分に腹が立ちました。
先住猫ちゃんにわざわざリスクをしょわせないことが大事だと思います。
新入りさんは譲渡主さんときちんと話して、確実に血液検査をして、大丈夫だとわか
った子をお迎えするべきだと思います。
少しでも参考になればと思いコメントさせていただきましたm(__)m

2017年10月30日 11時54分

ID:Yu2578CDhCU

空くん

コメントありがとうございます。
白血病、お辛いでしょうね…。
仲良しであればあるほど移りやすいなんて、
本当に辛いと思います。
新入りちゃんも先住猫ちゃんも可愛いのは同じ、
先住ちゃんにリスクを背負わせない事が、
どちらの猫ちゃんにとっても大事なんだと思います。
本当に後で後悔しないように、
しっかりしなきゃな、と思います。

白血病では長く生きられないと思いますが、
少しでも生まれてきて良かったと猫ちゃんが思えるよう、
可愛がってあげてくださいね。
(言われなくてもそうしてるだろうけど)

2017年10月30日 12時43分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

0

新入り猫を迎える予定

我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/18
受付中
回答

2

里親募集に感じましてご相談です。

はじめまして。 最近子猫を保護しました...

はなびちゃん
はなびちゃん - 2024/11/16
受付中
回答

1

至急教えて下さいm(_ _)m

こちらのサイトで頂いたご縁の猫ちゃんを明...

Michi222
Michi222 - 2024/11/20
受付中
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
受付中
回答

0

7歳のメス猫同士です

1匹は先住猫で超ビビりでやっと少しずつ慣...

まな太郎
まな太郎 - 2024/11/16
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

耳の中に黒い物が付いている

耳をかいている

Chiyako
Chiyako - 2024/10/24
解決
回答

2

おはようございます

歯のことですか いつも舌をだしてますけ...

こじき
こじき - 2024/10/21
締切
回答

1

足が冷たい

教えてください。3歳になるサイベリアン5...

締切
回答

2

吐血??(閲覧注意)

3歳のオス猫を一つの部屋で二匹飼っていま...

あゎゎ
あゎゎ - 2024/10/09
解決
回答

3

歯科治療

猫の歯科治療費について質問です。 ...

風タロ
風タロ - 2024/09/28