てんてん94
43 / 1
一昨年あたりから数匹の猫が自宅近くに現れるようになりました。雄猫同志は毎晩の喧嘩が絶えず、もちろん雌猫はほっておけば増えるだけで、いずれは近隣に迷惑がかかると思いボランティアの方に相談してTNRを始めることになりました。その際自治会の集まりに参加して今後の活動や回覧板での周知をお願いしました。その後少しずつではありますが去勢手術も行い、また突然現れた子猫の里親探しなども行うなど微力ながら現在も行っています。
しかしながら何とも住民の方々が野良猫なんてどうでもいいといった感じで、苦情もありませんが関心もなく地域猫活動などといった面倒なことにはしたくないという人たちばかりです。
不妊手術代や餌の費用は賄えますが、いかんせん生き物だけに糞尿トラブルがつきものと思いますが、幸か不幸か家のすぐ裏が300坪ほどの空き地で、事情があるようで今後も何か建てるとかの予定も全くなく年に二回ほど管理している不動産会社が草刈りに来るだけで、猫トイレになっているのではないかと気をもんでいます。
空き地の中に入ることが出来ないので、時々糞尿の匂いがしないか確認はしていますが、これといって感じることもないです。
高層マンションなどなく駅も遠く都会ではありませんが、それなりに戸建て住宅も多いけれど、ほとんどが高齢者で小さい子供のいる世帯は皆無といってもいいような場所ですが、私のこの活動はこのままでいいのかどうかわからなくってしまっています。
皆さんならどうするか、またアドバイスなどありましたら教えて下さい。
ID:UrnMmDRCjqQ
2017年11月21日 14時03分ぺったんの多い回答
こんにちは。はじめまして。
わたしは地域猫活動をしていないので、アドバイスはできませんが、ネコジルシのなかに 地域猫サポート情報という猫組があります。
https://www.neko-jirushi.com/home/group/group_detail-298-1.html
実際に活動されている方の具体的なお話もありますので、よろしければご覧になってください。
ID:hWcb17yN9BA
はじめまして、スイコウさん。
読んでいて、自分と同じ思いを抱えている人がいるんだなと思い、少しだけ元気がでました。
私もボランティアさんの力を借りながら、個人でTNR活動を始めました。最初、無関心だった地域住民の人も、協力してくれる人が少しずつ増えましたが、大半の人は無関心。野良猫たちの世話をするのを心の中で良く思っていないけれど成り行きを静観といった感じです。中には無理解の人がいて、役所に通報するなど本当に厄介です。
今年でTNRは終わりの予定でしたが、次々と相談は寄せられるし、野良猫がゼロにならない限り何らかの形で関わっていくことになると思いました。私の場合ですが、義務ではなく自己満足でやっているので、精神的にも経済的にも時間的にも自分に負担がかからない程度に続けていけるとこまでやろうと決めています。
一人でできることは限界があります。何もかも一人でやるのは負担が大きいです。私も保護や預かりとかは難しいので、少しずつ仲間を増やして、皆で協力し合って仕事を分担して保護活動ができるようになればいいなと考えています。今まで何度も諦めそうになりましたが、続けているうちに活動が認められて協力者(餌やり、トイレ掃除、手術代の寄付)が増えて、自分の負担が減りました。
スイコウさんは自治会に参加したり、回覧板で周知ができるんですよね。積極的に情報を発信するのも良いと思います。野良猫が減っていき、糞尿被害が減ると、周りが好意的に見てくれるようになり、しまいには協力してくれるようになります。色々とご苦労が多くて大変でしょうけど、無理をしない程度に頑張ってください。
ID:gxV.TRXoXmA
関連する質問はありません
どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。
0
2
1
1
1
1
0
1
1
2