あめちゃ
122 / 8
2月2日に早熟の発情について質問した者です。
その折は5日ほどで治まったのですが、あれから1週間で再び発情しちゃいました。
掛かり付けの獣医さんに電話で聞いても、そんなケースは聞いた事無いと匙を投げられる始末。
その姿があまりに不憫で切なくて、少しでも早く避妊して楽にしてあげたいと思うのですが、
4か月で体重も2キロ弱。
獣医さんからは尿路結石などリスクが高く、体重3キロ以上で最低6カ月、できれば10カ月まで待つようにと言われました。
ただ、どうしても早くに避妊したいなら「ぜろの会」というものがあり、そこなら3,4か月の仔猫でも避妊してくれるだろう、と話して下さいました。
ネットで調べてみると、京都の動物愛護のボランティア組織のようです。
うちの子は保護猫ですが、今は里親として完全室内飼い。
主旨が違うかもと「ぜろの会」にお電話したのですが、ずっと話し中で・・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら、うちの子でも可能なのか?お聞き出来れば幸いです。
それとも、発情を不憫に思うのは私たちのエゴで、獣医さんが話されるよう適齢期まで待つべきでしょうか?
結婚する35年前までは、放し飼いで避妊もせず何匹か猫を飼っていましたが、その頃とは食事や飼い方、猫ちゃんへの価値観なんかも違う感じで戸惑うばかりです。
色々アドバイスいただければ、幸いに存じます。
ID:LfEyt1D/CcE
2018年2月13日 11時40分ぺったんの多い回答
我が家は二匹、兄妹で迎えました。
4ヶ月を過ぎたあたりで妹猫の乳歯が生えかわり5ヶ月で避妊手術をすることになりました。
雄猫は人間と同じで尿管が長いので結石になりやすいから尿管が成熟する6ヶ月を待った方が良いと聞きました。
雌の仔は体重、貧血を見ながら5ヶ月過ぎて手術となりました。
同時に二匹手術をするには、妹猫に発情を押さえる薬を飲ませて6ヶ月で手術する、避妊手術を優先する場合は発情ギリギリまでって半年弱で手術するが当時の選択指でした。
雄ほど雌の避妊の時期は遅くなくとも良いような印象です。
ID:Fba9vZJfLwk
発情を押さえる薬というのがあるのですね。
掛かり付けの近所の獣医さんは70過ぎた方で、手術も渋られるのですが、セカンドオピニオンを考えた方がよいのかもしれませんね。
助かりました。ありがとうございます。
発情している最中の去勢は避けた方がいいと思いますよ
出血が多くなる危険があるそうです
たかが去勢かもしれませんが…
やっぱり 全身麻麻酔 お腹を開くのはリスクもありますからね
猫ちゃんの安全を考えたら体重も3キロぐらいまで 生後6ヶ月になる頃がいいと思います
ID:U4t.Gficj1g
ありがとうございます。
発情周期を繰り返し、落ち着く5月以降がいいのかもしれませんね。
これから長い付き合いですし、猫ちゃんの先々の体を大切に考えていこうと思います。
我が家のマロンは3ヶ月で発情してしまいかなり悩みました。
3回発情繰り返してますが、まだ小さいため手術はしておりません。地元の病院も6ヶ月過ぎてからの所ばかりですし、何より小さい子に全身麻酔するリスク等が怖いというのもあります。
私は、先生が言う通り6ヶ月すぎまで待たれた方が良いかと思います(^^;。
猫ちゃんは切ないと思うけど先の事を考えると…ね(>_<)
後、発情中の手術はしない方がいいと思います。
先の方が言ってる通り出血量が増えると思うので。
参考になってなかったらすみません…
ID:fxu.kqPZ7UI
ありがとうございます。
うちの子も最初の発情は3カ月で、お年寄りの獣医さんから異常だとまで言われました。
私たちの接し方か生活リズムが悪いのか、食事が問題なのかと悩みました。同じ境遇の方がいらっしゃると知るだけで、ホッといたします。
発情の落ち着く頃まで、そっと見守ろうと思います。マロンちゃんも少しでも穏やかに過ごせますように。
私の猫を連れて行ってる病院でも、発情中は、手術をしない主義のようでした。うちの2匹は発情前に手術出来たのですが…(^^;
あなたの可愛がってる猫さんに「異常だ」とかその先生は失礼な事いう人だなぁと、思いました(--;)。他の病院に問い合わせてみてもどうでしょうか?発情中は、出来ないでしょうけれど、もっと愛ある応対をしてくださるのではないでしょうか。
ID:BG3cV1h8Lmo
暖かいお言葉ありがとうございます。
歩いて通院できる所で面白い方なのですが、少しこだわりがあって話が長いのが少し…
発情を抑える医療方法も参考に他所を探してみます。
ゼロの会は2ヵ月ぐらいから避妊してくれます。
野良猫も飼い猫も避妊は5,000円で15日までに予約です。
TNRの子達は4ヵ月ぐらいで避妊させてます。
ID:4Zc6NF01t12
飼い猫も大丈夫なんですね。
月に3日間だけの開院と低価格でしてられるから殺到するのか、はたまた私どものタイミングが悪いからか、いつも話し中で、困っておりました。
貴重な情報、本当にありがとうございます。
こんばんわ。
うちの子も4ヶ月半で発情し、体重がぎりぎり2㎏だったので、急遽手術しました。
発情中は血管が太くなるので、出血が多くなる可能性がある為、手術しない所が多いようです。
うちも完全に隔離出来るなら、6ヶ月位まで待ってもいいんだけど…と言われましたが、同腹の兄弟を一緒に保護していた為、2ヶ月の間確実に会わせずにいられるかというと、多分無理だと思い、間違いがあってはいけないので手術してもらいました。
発情中はかなりのストレスが、猫さんと飼い主さん双方にかかる事、脱走の危険も増える事もありますので、セカンドオピニオンを考えても良いかと思います。
それと、今の猫さんはご飯の質が良くて、栄養状態がとてもいいのと、室内飼いによって常に適温で暮らしているのもあって、発情する月齢が早い子もたくさんいるので、全然おかしい事ではないですよ。
その辺りはあまりお気になさらずに…。
ID:xJYfn0j6AU2
3か月で発情しても、うちの子は異常じゃないと知る事が出来ただけで、こちらに質問して良かったです。
本当にありがとうございます。
この子の為に最善の方法を、お医者さん探しから探していこうと思います。
始めまして。
私の保護猫ちゃんも兄妹一緒に里親さんに迎えてもらったのですが、4ヶ月ちょい前に発情が来てしまったんですよ。
確かに4ヶ月で手術してくれる病院を探すのは大変だと思いますが、これは先生の考え方の違いなので
根気よく探せば必ず見つかると思います。
私の場合は里親さんのお住まいの近くの病院(都内)に片っ端から電話をして探しました。
6件くらい電話したなかの1件だけでしたが、理解のある良い先生を見つけることが出来て
無事に手術を済ませたばかりです。
発情中の手術は確かに出血のリスクがあります。
ただ日頃から早期避妊をされてる先生で、発情中の手術の経験もある先生なら
しっかりと止血をしてくれるはずなので大丈夫かと思います。
ネット等で根気よく探せば必ず見つかると思います。
ぜろの会のお返事でなくてすいません。
頑張って探してくださいね。
ID:ccwPrGK484Y
お医者さん次第では大丈夫なんですね。
発情のストレスで寿命を縮めると書いてあるサイトもあり、心痛めておりました。
この子の為に出来る限りの事をがんばります。
ありがとうございます。
はじめまして。
メス2匹オス2匹飼っている者です。
12月にネコジルシがご縁で生後4ヶ月の兄妹を
引き取りましたが、その子達は去勢避妊済でした。
成長の仕方には個体差があるので、6ヶ月まで
待たなくてはということはないと思います。
といっても、まだ体重も少ないですし、他のみなさんが言うように発情中に手術は危険ですし、飼主さんの
睡眠不足も深刻ですよね。
私が聞いた発情を押さえる方法ですが、綿棒で膣を刺激して疑似交尾をしたと猫に錯覚させるというものです。
ただ、慣れない人が行うと膣を傷つけてしまう恐れがあると思いますので、動物病院に問合せしてみてはどうでしょうか?
ID:i3QmgZ9KT6E
出会った獣医さん次第で、その子の運命まで変わりそうですね。
幸い、あかりの発情サインは再び5日目で治まりました。
綿棒による処理は、前回の折に聞いたのですが、幼い子には無理なようです。
ただただ、皆様の温かいお言葉で私たちの心が救われます。
ありがとうございます。
私が利用している獣医さんは小さい子の方が出血もトラウマも少ないし回復が早いと言われています。
発情中でも1kg足らずでもしてくれますよ。普通の獣医さんは小さい子は細かい仕事(手間どる)になるので敬遠されているみたいです。京都なら大阪に来れませんか?
池田市ののらねこさんの手術室(飼い猫も耳カット無しもOK)や福島区のありす動物病院ならして下さいますよ。待っててして下さるし、抜糸無し(一度で良い)なので比較的相談したら融通して下さいますよ。
ID:ftlP1nPosNE
人間以上に、お医者さん次第で変わるものですね。
貴重な情報に感謝いたします。
幸い、本日「ぜろの会」様に連絡がつき、今月末に娘の避妊手術が決まりました。
麻酔に30分、手術に10分。抜糸不要で開口部は1cmで済むそうで一安心です。
本当にありがとうございます。
皆様の温かいお言葉で心が救われました。
幸い娘は今月末に避妊手術が決まりました。
質問に挙げた「ぜろの会」様と本日連絡がつきました。
お騒がせいたしまして申し訳ありません。
京都で個人で非営利に、優秀な獣医さんを呼んで3日間だけ開院される愛護動物病院で、
麻酔に30分。手術に10分。開口部は1cmほどで抜糸もなく済むそうです。
費用は避妊手術で5,000円とのこと。
善徳なお心がけに尊敬するばかりです。
皆様のアドバイスで、お医者様次第で猫ちゃんの運命もずいぶん変わりそうと思いました。
私どもの拙い質問と心温かい皆様の回答が、同じ境遇の方の道しるべになりますように。
本当にありがとうございます。
ID:LfEyt1D/CcE
去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。