abcdefgh
116 / 0
1歳になる去勢済の♂がいます。
先日、生後4か月の♀を譲り受けました(トライアル中です)。
連れてくるや否や、先住猫から駆け寄りすぐに仲良くなり一緒に寝たり追いかけっこをしたり、グルーミングをしています。
子猫が鳴くとすぐに駆け寄り見守るようなしぐさをし、べったりです。
それは良いのです。
が、私達人間を完全に無視するようになりました。
呼んでも返答無し、耳を動かすことなく、少しでも撫でようとするとさっと逃げてしまいます。
おもちゃで遊ぼうとしてもまるっきり無視。
以前は夜中に布団に入って来て一緒に寝ていたのですが、今では寝室に来ることもなくなりました。
ケージのある部屋で寝ているようです。
自分のベッドには入らずに・・・
トライアル中の子猫は留守中と夜はケージに入れています。
私がいる時だけケージから出し開放しています。
トライアルは1~2週間を予定していましたが、このまま飼い続けると先住猫は飼い主を完全に無視し続けてしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ID:XnWRe09Caic
2018年5月23日 08時43分ぺったんの多い回答
2匹飼っていたうちの1匹が亡くなりました。
それまで2匹ともあまり懐かなかったのですが、独りになったとたんに
甘えるようになりました。
猫は猫の世界で生きていたんだなと思いました。
人間も一緒ですが、一人より仲間がいたほうがいいです。
猫は人間のために生きているのではありません。
ちょっと寂しいかもしれませんが、我慢してあげるのが猫のためではないでしょうか。
ID:QOVpLw0BP92
最初から先住を優先していますか?ご飯や遊びなどさそうとき。
もしくは母性か、仲間の友情感がでて、子猫につきっきりしたいのでしょうね。
まあ、兄弟ねこでもくっつきまくりですごすので、仲良きことはよきかな、と思うしかないです。
うちの二匹はくっつかなくても同じ空間で過ごすこと多かったてす。
ID:MQ8rE47w43U
有難うございます。
ごはん、遊び、優先しています。
日数が経過したら無視はしなくなりましたが、撫でてもゴロゴロ言いません。
常に子猫の方を見ていて、ちょっと鳴き声を聞こうものなら駆け寄っていきます。
どうやら母性みたいな感じです。
見守っていこうと思います。
どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。
1
0
2
1
1
1
0
1
1
2