あたちゃ
25 / 0
2年前に保護して飼っているシャム柄の子が、時々目の周りをかきむしって、目のふちが脱毛しています。
保護してから初めて迎えた冬に、軽い猫風邪の症状が出て以来、掻くようになってしまいました。
猫風邪はインターフェロン入りの目薬を一冬差し続けてほぼ治っています。
掻きむしりが落ち着いている時期もあったり、今のところは一定以上悪化しないので様子見していますが、同じ症状をお持ちの猫さんや、また改善された方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけないでしょうか。
病院でエコリシンという眼軟膏をもらいましたが、あまり変化はありませんでした。
それと、夏になると耳も掻いて脱毛します。耳の中は綺麗です。真菌かと思いましたが違いました。
一緒に保護したシャムトラの姉妹には目も耳も一切脱毛は見られません。
命に別状はないとは思いますが、掻きむしった後の目が痛々しく何とかしてやりたいのですが…
宜しくお願いします。
ID:8lR2aOyqqgA
2018年7月29日 20時32分沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。