みゆと猫'sのママ
80 / 0
5年前に1歳の猫をFIPでなくしました。
うちの場合もともと6か月のときにペットショップから来たのですが、体が弱くて餌をよく吐きました。
病院にはしょっちゅう通っていました。
去勢は、病弱ということもあり1歳半でしましょうということで、1歳半でしたのですが、やはり病弱のため、それに病院嫌い(毛がごっそり抜けて、診察室で逃げ回ってみんなで追いかける)でストレスがあったのか、去勢して2週間後に、だるそうにしていました。
おかしいと思って、病院に行くと、最初から腹膜炎と言われないで、血液検査の結果、肝臓の値が高いでした。
だんだん食欲がなくなり、歩くのもしんどそうで、すぐへたっていました。机にも飛び上がることがあまりなくなりました。
臭に1回点滴を受けていたのですが、あまりにも体が弱っていくので、(机にも飛べなくなった)トイレも便が出にくくなったので、再度検査するとコロナウイルスの値が高いということで、週2の通院になりました。
本当は入院してほしかったらしいのですが、なんせ病院嫌い暴れるなので、病院より通院にしてくださいました。だんだん食べないのに、お腹が膨れてきて、背中も背骨が出てきていました。歩くことも休みながらトイレに行きそれ以外は座布団にうずくまっていました。FIPとわかったのが、亡くなる1か月前で、その時もう余命わずかだから、猫が好きなようにさせてあげてといわれました。余命何か月とは言われませんでした。
ちょうど翌日が通院日のとき、うずくまってばかりの猫が突然1時間だけ元気に歩いたのです。うれしくて治ったのかと思ったのですが、すぐまた座布団にうずくまり、まさか次の日なくなるなんて思いませんでした。
翌朝早く寝ていたのですが、あまりにも泣くので、起きてみると痙攣しており、みんなも起きてきて、最後をみんなで看取りました。(病院に電話したのですが、朝早かったため誰もいませんでした)
うちの場合は病名言われたときは、食事ができない、水も飲めない、便が出ない、尿だけ出てました。
元気なら、もしかしたら、FIPでないかもしれないので、もう一度検査されては。元気になってきているのなら、FIPでないかも。獣医ではないので、はっきりとは言えませんが。
ID:3fNxlA/H0sA
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。