龍馬
47 / 2
マイクロチップを付けるか否か悩んます。完全室内飼いの2歳の雄ですが、今まで脱走する素振りはありません。それでも万が一のことを考えてした方が良いでしょうか?
猫にマイクロチップをしてる方は、どれくらいいるのですか?
ID:PFQTKwZuCZk
2019年2月3日 08時06分ぺったんの多い回答
先住猫2匹に昨年初めてマイクロチップを入れました。全麻をする避妊去勢の時に入れるのが痛みもなくて良いらしいですが、骨格がある程度出来上がった一歳以上のほうが良いのでは?と個人的には思いますね。
うちの雄は一歳の時に引っ越したばかりの今のマンションで脱走、それに懲りたのか自分から外に出る気配はありません。
いつ取れるかわからないセーフティ首輪には私は懐疑的なことと、セーフティ首輪でないものは猿ぐつわなどのリスクのほうが大きいこともあります。
何より扉や窓の閉め忘れ、動物病院の往路でのキャリーの使い方を誤っての脱走など、飼い主側のうっかりで脱走させてしまうことが多いことでマイクロチップの装置を決めました。
そして何より、お外には虐待者、猫盗り以外にも可愛からと連れ去る人や、捕獲器などで捕まえて耳カットリリースするケースがあること。
大抵、読み取り器が普及してないから、メーカーが違うと読み取れない場合があるからとか、言い訳されてマイクロチップの確認されないケースも、ここネコジすらいらっしゃいます。
マイクロチップは迷子届けが伝わってない(遠方の)保健所で殺処分されない、動物病院で再手術や耳カットを安易にされないようにもする自衛手段の一つでもあると思ってます。
海外で装置されたマイクロチップは国内の読み取り機で読み取れないケースはあるようですが、国内で正規メーカー品として流通しているものは、メーカーが異なっていてもすべて読み取れると聞いています。
ID:kzDarpYCavY
はじめまして。
うちの猫は 市が管理している動物センター(保健所)から 貰い受けました。生後2ヶ月で 譲渡先が決まるとマイクロチップを入れるそうです。レボリューションなどの駆虫、初回ワクチン、マイクロチップ等の費用も全部 センター持ちでした。猫は人より痛点が少なく マイクロチップを入れる際にかかる時間も数秒なので それほど心配しなくてもいいですよといわれました。
譲渡条件にも完全室内飼いとありましたし外に出すつもりもありません、マイクロチップが入れてあっても脱走には気をつけています。
飼い主の意思ではなく、もともとマイクロチップを入れられていたので、参考にならないかもしれませんが。
ID:3MoKVEsh9ro
ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。
1
4
2
2
1
2
1
4
1