猫に関する質問

解決 質問No.5929

ノリピー

ノリピー

大阪府 女性
回答数

2

病気にならないでしょうか

6歳の猫が2匹います。

去年までは寒がりで、電気がつかないこたつの下にホットカーペットを敷いて、こたつ布団をかけて、ホットカーペットが付いた状態で、こたつの中から出てきませんでした。

今年主人がこたつを買ってくれたのですが、こたつ布団がもこもこの分厚いこたつ布団だからか、暑がって出てきてしまいます。こたつは一番弱にしているのですが、すぐ出てきてしまい、ホットカーペットにしたら一応寝てくれますが、黒猫が暑いのかすぐ出てきます。

今週から、黒猫がこたつに入らないで、3段ケージの一番上に普通の屋根付きのベッド(中に毛布を敷いた)と、2段目に暖かいベッドを置いているのですが、なぜか何も保温していない一番上のベッドに行ってしまいます。
夜は私が寝るときはエアコン消すので、ホットカーペットはつけていて、その中にはキジトラが寝ています。
去年は一緒に寝ていたのです。でも、2週間前から、こたつの中がホットカーペットにしていても黒猫は出てしまい、ケージで寝ています。
ま、寒くなったら入るだろうと思って寝るのですが、朝起きてみるとケージの中で寝ているのです。
クシャミしているくせに、入らないのです。かわいそうなので、屋根付きベッドは入り口が狭く、ペットヒーターを入れたのですが、入れたのわかったのか、ベッドの屋根の上に載ってしまい、そのままの状態で日中寝てしまいました。一応午前中だけつけて昼は消しています。なのに、こたつに入ってきません。

風邪をひかないか、気が気ではありません。
大阪なので、12月でそれほどまだ寒くないから入らないのか、それとも先週真冬並みの寒さにも関わらず入りません。
いっそのこと、主人には悪いのですが、こたつ布団もこもこの厚手の布団から普通のこたつ布団に変えようかと思うのですが、主人には悪いでしょうか。

黒猫が風邪をひいてしまうとかわいそうで、でも、キジトラも中に入ると暑いのか、こたつの外で(ホットカーペットの上にはいる)寝ています。

黒猫が風邪をひかないか心配です。
こたつ布団変えると、主人は怒るでしょうか。

732

ID:3fNxlA/H0sA

2019年12月10日 20時16分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

申し訳ないですが…

貴女のご主人が怒るかどうかは、私達には分かりかねます…。

ご主人が誰の為に炬燵を買ってくれたのか。が問題ではないですかね?
猫の為に買ってくれたのなら、そのままをご主人に話して、薄手の布団に変えてもいいか聞けばいいと思いますし、ご自分達の為に買ったのだから…と布団の交換を嫌がるようなら、こたつの掛け布団と敷布団の間に、トンネル型ベッドでも置いてみたらいかがですか?

猫さん用品で売ってますので。
それだと、掛け布団をめくらなくても猫さんは炬燵に出入り出来ますし、中の空気も抜けるのでいいんじゃないですかね?

まぁ旦那さんの事は、旦那さん自身とご相談なさるのが良いのではないかと…
勝手に変更する方が怒るんじゃないですかね?

2019年12月10日 22時19分

ID:QXDA5gonh3c

ノリピー
ノリピー

ホットカーペットは7時間つけてたら勝手に消えてしまうので、ほぼ一日中使うので、こたつのほうが多分安いと思って主人は買ったのだと思います。
でも入っているのは私と猫だけ。
主人はほとんど自分の部屋にいるので、晩御飯食べた後少しだけテレビ見るのに入るくらいで、主人はこたつ入りません。

トンネル型ベッドいいですね。かけ布団めくらなくてもトンネルくぐると出入りできるのだから、私が開けたり閉めたり(猫はこたつに入るときは布団を開けろと合図する)しなくていいので、いいかも。検討してみます。

2019年12月11日 13時13分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

こたつ布団のせいでは無いでしょ?

黒猫がホットカーペットの上で寝ているのは、こたつ布団のせいでは無いですよね?
以前のあなたの質問ても、黒猫はホットカーペットの上で寝ていると書いて有りますよ。
記憶が定かではないのですか?

猫だって、自分が快適な環境を選ぶでしょうから、居たいところに居させてあげてはいかがですか?
それで病気になることもあるでしょうし、病気にならないこともあるでしょう。

ご主人が買ったこたつセットが気にいらなかった愚痴なら、質問ではなく、日記に書きましょう。

2019年12月12日 12時54分

ID:P2RpgKZjr96

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
解決
回答

3

特に異常が見つからず急にご飯を食べなくなった場合について

生後9か月の雄猫(去勢済み)を飼っていま...

つきこもり
つきこもり - 2025/01/08
解決
回答

3

戸建かマンションか

津波想定最大3mエリアで南海トラフが怖く...

ドーガ
ドーガ - 2024/12/07
解決
回答

1

至急教えて下さいm(_ _)m

こちらのサイトで頂いたご縁の猫ちゃんを明...

Michi222
Michi222 - 2024/11/20
解決
回答

0

新入り猫を迎える予定

我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/18
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る