猫に関する質問

解決 質問No.5989

肉ポヨ

肉ポヨ

東京都 男性
回答数

1

カリカリに戻す方法をご教示ください。

当初、カリカリを食べていたのですが、病気になってご飯を全然食べなくなり、どんどん痩せていってしまい、なんでもいいから食べてほしい一心でウェットフードを与えていたら、ウェットしか食べなくなり、カリカリを混ぜてもよけて食べるようになってしまいました。
病気が少し良くなり、食欲が改善してバク食いするようになったのですが、やっぱりカリカリは全く食べてくれません。
なんとかカリカリを食べてくれるようにする方法はありませんでしょうか。
当方は初めて猫を迎え、まだ2か月弱しかたっておらず、初心者であるため初歩的な方法でもなんでも教えていだだけたら幸いです。

<カリカリに戻したい理由>
FIPとジアルジアにかかり、FIPは新薬で持ち直してきており、ジアルジアは駆虫しましたが、とろとろのウンがでて(時々いいウンがでます)、整腸剤を飲んでも慢性的な軟便が続いております。FIPのせいなのか、毎日投薬しているストレスなのか、ジアルジアが完全に駆虫できていないからなのか、ウェットのみを450g/1日くらいいきなりバク食いしているからなのか、原因ははっきりしませんが、とりあえず1日に摂取する水分量を少し抑えたいと思い、カリカリに少しでも戻せたらと思っています。

よろしくお願いします。

896

ID:ucu62v/bceQ

2020年1月13日 11時38分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

金太先生

金太先生

宮城県 男性

しばらく様子見

ども。

MUTIANの効果、凄いですね。
このまま回復、完治されることをお祈りします。

ご飯ですが、寄生虫も退治できたところですが、MUTIANの投与期間の目処となる3月半ば?くらいまで、ご飯も大好きなウェットメインで治療優先されてはどうでしょう。
判定で投薬終了された時点で、カリカリにウェットをトッピングする、もしくは朝はカリカリ、夕方はウェットと分けて多少食べなくてお腹を空かせても二週間くらい様子を見るなど。
カリカリも嗜好性の高いものにして、肥満予防のライトや毛玉ケア等でないもの。

カリカリを食べなければウェットが出てくることをわかってるのかもしれません。

新薬の治療中に絶食は避けるべきだと思うので、治療期間が終了して少々荒療治ができる時に、移行させてはどうでしょうか。

2020年1月13日 16時10分

ID:LVvAWMBoCp6

肉ポヨ
肉ポヨ

ご回答いただきましてありがとうございます。
また、温かいお言葉をいただきましてありがとうございます。
おっしゃるとおりカリカリを食べなければウェットが出てくるとわかっているのかもしれません笑
まずは、治療を優先させてしっかり寛解させて、体重もしっかり問題ない状態まで増えてから、カリカリへの移行を考えてみたいと思います。本当にありがとうございました!

2020年1月13日 21時52分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 23時間前
同じカテゴリの質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

退会者
退会者 - 2025/02/12
締切
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
締切
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと...

退会者
退会者 - 2025/01/06
締切
回答

2

懐いてる??

去勢済の7ヶ月の雄猫がいます。2ヶ月の時...

hachuu
hachuu - 2024/12/16
締切
回答

2

子猫用フードをあまり食べてくれません。

こんにちは、現在猫を3匹買っています。 ...

りりすず
りりすず - 2024/12/13

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る