猫に関する質問

解決 質問No.6144

+たまちゃん

+たまちゃん
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

子猫のダイエットについて

7ヶ月のサビ柄猫の女の子がいます。先日病院に行き血液検査と尿検査をして少し膀胱と肝臓の数値が悪いと出て薬を2種類と療法食をいただきました。その際に7ヶ月で体重が3.8kgは重すぎるから痩せさせてと言われました。
いつも一緒に走り回るほど遊んでご飯は子猫用カリカリと子猫用総合栄養食ウェットと副食ウェットを1日3回と夜中はカリカリだけ20gほど置いて寝ていました。カリカリをいただいた物に変え、ウェットフードの量をいつもより減らして5日で3.6kgになりました。以前から見た目は全然太っておらず、立ち上がった時もしっかりくびれていました。撫でた時背骨は触れませんでしたが3.6kgになってから、とても200gだけ痩せたようには見えないくらい細くなった気がするのです。強めに撫でたら背骨も触れるようになってしまいました。

7ヶ月で3.8kgはだめなのですか?糖尿病等になってしまうリスクが上がってしまうのでしょうか?ダイエットが必要な程なのでしょうか…

711

ID:a8OCJUJt9AI

2020年4月14日 10時39分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

体重だけでは判断できないと思います

猫が太っているか痩せているかは、骨格に対してのバランスであって、体重が重いイコールおデブさんではないと思いますよ。

うちに8ヶ月で3.8キロだった子と、4キロ超えていた子がいますが、前者は雌で平均的体格なのでぽっちゃりさん予備軍と言われ、後者は雄で骨格も大きいので、太っていると言われた事はありませんでした。

ただ、7ヶ月は、そろそろ子猫用のフードから大人用に切り替えても大丈夫な頃です。
子猫用は栄養価も高く、消化吸収には優れていますが、食べさせ続ければ太ります。

写真で見た限り、私はその子は太っているようには思いませんでした。
満腹感が維持できるものを与えて、嗜好性の高いウェットを減らすなどしながら、様子をみてはいかがですか?。

糖尿に関しては、太っているからなるものでもありませんし、まずは肝臓の数値を落ち着かせる事に専念してみては?。

2020年4月14日 21時57分

ID:lpNPLYNw6U.

+たまちゃん
+たまちゃん(退会)

さんだあそにあさん、回答ありがとうございますm(._.)m


雄ネコは骨格が大きいから重くても大丈夫…という事はもしかしたらウチの猫は雌ネコですが骨格が大きいというのもありえるのでしょうか?

大人用のご飯にしても良いのですか?ご飯を買う時に[~12ヶ月までの子猫用]と書いてある事が多く1才になるまでは子猫用じゃないとダメなのかと思っていました(>_<)という事は大人用のご飯に変えると子猫用よりも少し多くあげても大丈夫なのでしょうか?正直今は毎食完食でお皿までペロペロしているので足りてないのだろうと思うのです…

そう見えますよね?良かったです…私も太っているようにはどうしても見えないのです。カリカリ25gにウェットは前までは毎食30gあげていたのですが今はウェット15gまで減らせました!

たまにテレビで転がるほどまるまる太った猫を見ますがそれでも病気をしない子はしないのでしょうか?調べると猫の病気1位が糖尿病と書いてあり、おまけに病院で太ってると言われ少し心配になってしまいました。太ってると言われたというよりは体重をはかった時に、7ヶ月で3.8kgは重すぎるよ!と言われました。年齢と平均で考えての話なのかな?とは思ったのですが…

ダイエットさせないと肝臓の数値がもっと悪くなるとかではないですよね?(>_<)今は処方された薬と療法食で多飲多尿が治まり無事に1日2回になりました!次の検査でどうなっているかでまた考えていこうと思います

さんだあそにあさん、教えてくださりありがとうございました!m(_ _)m

2020年4月15日 04時57分

関連する質問

肥満カテゴリとは

ご飯やおやつの頻度を気にしていても、どうしても太ってしまう場合があるかもしれません。ダイエットをしていい時期やダイエットの方法、その他にも成功した人がいるのであればその人たちに知識を分けてもらいましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

ニックネームの変更

マイページでニックネームを変更する方法を...

旭竜太郎は
退会者 - 2025/03/16
受付中
回答

3

地域猫を保護したいです

作動しないようにした捕獲器を置いています...

ルイぎん
ルイぎん - 2025/03/23
受付中
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
解決
回答

1

こたつ布団を片づけるか

久しぶりに質問させていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/03/27
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

ダイエット

1歳の女の子の猫ちゃんと暮らしてます。 ...

蒸しパン
蒸しパン - 2024/08/22
締切
回答

2

体調不良と体重について

猫飼い初心者です。 基礎的なことで恐縮...

Cyan
Cyan - 2024/06/25
解決
回答

2

食べても痩せてしまっている気がします

5ヶ月のラグドールの男の子を飼っています...

Cyan
Cyan - 2024/05/19
締切
回答

6

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08
解決
回答

0

ごはんはどれぐらいあげるのか

生後60日ほどの短足のマンチカンを飼って...

にぼじろう
にぼじろう - 2024/02/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る