ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
ぴとし(退会)
1
もうすぐ四ヶ月の猫なのですが左下の犬歯がありません。 乳歯が抜けたのでしょうか? 永久歯はこれから生えてくるのでしょうか?
ID:B4nBYDFC6pU
ぺったんの多い回答
まさみぃ
2
猫の場合、乳歯が抜けた後から生えてくるのではなく、抜ける前に置くから歯が出てるので抜ける直前は2枚歯の状態になってるはずです。 よく見てみてください。 ピコッと小さい歯がありませんか?
ID:MmYbuQ.w/YI
3
子猫を保護し、獣医さんに見せたところ、歯などを見て生後1カ月くらいだね、と言われました。そこで獣医さんと決めた推定誕生日は11月15日です。 その時点で外にいたわりにはコロコロした体型で、850gありました。 本日時点で2カ月10日で、2.1キロあります。 インタ...
健康管理 » 肥満
5歳の猫が歯ぎしりをします。 食事のあとに関わらず、毛づくろいのあとなど頻繁にしています。あまり意識していなくて、今日気づいたのですがすぐに病院に連れていくべきですか? 調べてみると、ストレスや病気など書かれていて心配です。 また、様子を見る場合、どういう様子にな...
病気・ケガ » 病気全般
5
初めまして、教えてください。 アメリカンショートヘアの男の子で現在4ヶ月半、 去勢はまだです。 うちに来て2ヶ月程になります。 浴槽の水に飛び込んだり、水道から出る水を頭から被る猫らしくない子です。 噛み癖がひどく、なんでも噛み付きます。 また、なんでも...
飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき
こんにちは、初めて投稿させて頂きます。2月に当時4ヶ月の♀の猫ちゃんを、里親募集の譲渡会で譲っていただいたのですが、3ヶ月たった今、口の中を見ると犬歯は見えるのですがその後ろの歯がありません。確かにドライフードを食べる時も、一生懸命噛んでるんです。(子猫だからと、水でふ...
猫の生態 » 体
生後6ヶ月弱の猫を2匹飼ってます。雄♂、雌♀の兄妹猫です。生後3ヶ月頃に受け入れましたが、いずれの猫も噛み癖はありませんでした。 ところが、生後5ヵ月に入った辺りから、雄♂猫が時々と噛んでくるようになりました。 甘噛みで、本気ではありません。 歯の生え変わ...
猫の口臭やよだれ、口内炎などの口の病気について気になった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。口臭から歯周病などの病気や、内臓疾患などの他の病気を疑う場合もあります。他にも、口内炎に良い薬や対処方法、その他予防方法などもこちらから質問をしてみてください。
現在、お世話している野良猫さんがいます。...
ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...
一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...
三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...
猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...
五歳の猫ちゃんですけど歯の病気ですか ...
6
保護してもう直ぐ一年になる5歳の猫がいま...
生後6ヶ月の猫が口を動かしたり吐きそうに...
さくら猫(オス猫・去勢済)の世話をしてい...
生後5.5ヶ月の♀の仔猫です。 先日病...
死んでも会いに来て
いちごおばさん
152 / 6
元気いっぱい 女の子
もちうた
24 / 0
2025年、猫の日💕🥰💕
チャムりん
55 / 1
同居記念日😊😼❤️
バーマン
44 / 2
ニャーニャーの日
龍馬
42 / 0
5コマのまだ違うよね💦
ミントノリ
47 / 0
買っちゃっいました。
てくちゃん
129 / 2
渇望かフラグか(笑)
みゆと猫'sのママ
76 / 0
シニア猫飼いませんか〜❓
ニャンブル
118 / 0
222
gattina
23 / 0
『なごにゃん🐾』とコップ🥛と...
lienjuキンゾウ
27 / 1
迷い猫ロクを探しています【備...
momoroku
77 / 0
猫の日
丈吉小町
52 / 0
お月さま、きのうより やせた
お祭り小僧
37 / 0
えんじゅの避妊手術が無事終了
manatobi
生きてますよ
シバチカ
159 / 10
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。