猫に関する質問

締切 質問No.6244

༄とめ蔵༄

༄とめ蔵༄

兵庫県 女性
回答数

1

先住犬と子猫を仲良くさせたいんですが…

昨日、生後2ヶ月のオス猫を迎え入れました。
うちには先住犬のチワワがいて、先住猫に育てられたので猫なれしていました。なので、初日に子猫をゲージごしに見せることに。
先住犬は大人しく子猫をクンクンしに行ったのですが、子猫はシャーッ!と威嚇。先住犬はびっくりして吠えてしまいました。
それから子猫は全く先住犬がNGになってしまい、視界に入るとカタカタ震えだし、先住犬がそばに来るとシャーッ!と威嚇し、ゲージの奥から出てこなくなってしまいました💦
先住犬のほうも、最初は吠えていなかったのに、あまりの威嚇に迎え撃って吠えるように……💦

そこで質問です。

この2人を仲良くさせる方法はないでしょうか?
仲良しとまで行かなくても、威嚇したりしてストレスを感じさせないようにできたら嬉しいのですが…

1701

ID:byuOIQKbml.

2020年5月26日 17時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

あみえり。

あみえり。

逆が良かったかもしれないですね

犬さんを抱っこして大人しくさせてる時に子猫さんに自ら来てもらった方が
犬と猫の性質的に良かったかもしれないですね。

震えるほどって相当なストレスだと思うので、先ずは全く接触させない方がいい気がします。

猫と猫でも仲良くなれる保証はないので無理に仲良くさせようと思わずに
焦らず毎日を穏やかに過ごすしていたら、もしかしたらいつの間にか大丈夫になる事もあるかもしれないです。

現時点では子猫さんのストレスが心配です。

2020年5月26日 20時04分

ID:BdAEgiKkrT2

༄とめ蔵༄
༄とめ蔵༄

回答ありがとうございます。
今は子猫がゲージ。愛犬はリビングで自由にしてます。
いつまでも子猫をゲージに入れとくわけに行かないし、トイレ覚えてゲージから出すようになる時までにはなれて欲しかったのですが…
極力今は会わせない方がいいんですね?
ついつい、早くなれてほしいという気持ちが先走ってしまいそうになります???

2020年5月26日 22時57分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
解決
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
受付中
回答

3

迷い猫に呼びかけ反応無し!?

飼い猫ですが脱走してしまい、今日で丁度、...

さかっぴ
さかっぴ - 2025/01/13
受付中
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
受付中
回答

3

布団での粗相について

生後10ヶ月のオス猫なのですが、3日前か...

ぱぴとら
ぱぴとら - 2025/01/19
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
締切
回答

2

家庭内野良猫、時が解決すると思ってはや6年

元野良の人慣れについて。またこれからどう...

nayutayuki
nayutayuki - 2024/09/05
締切
回答

3

オス猫同士のマウンティングについて

最近、生後5ヶ月ほどの捨て猫♂を拾いまし...

うりさむ
うりさむ - 2024/08/08
締切
回答

3

先住猫と新入子猫

先住猫女の子4歳 生後1週間くらいでう...

トモニ
トモニ - 2024/08/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る