シバチカ
100 / 5
初めてご相談させていただきます。
私の実家でロシアンブルーのメス7歳を飼っているのですが、
その猫の世話をしていた母がこの度病気をわずらい、
今後も猫の面倒を見るのが困難になって、
私に猫を引き取って欲しいと言っています。
もちろん、私も実家では一緒に暮らし可愛がっていたコですので、引き取るつもりでいます。
ところが、ずっと家猫だったこともあり、また性格も特に怖がりだったり神経質だったりするようで、
家族以外には決して懐かず、私の主人に対して激しい威嚇と何もしていないのに飛び掛っていったりするのです。
元々主人も猫や動物が好きなほうではない上に、そんな状態ですのでウチのコのことは特に嫌っているといっても過言ではありません。
一応、引き取って一緒に暮らしたいという思いは伝えましたが、
まだしぶっている感じです。
でも、里子に出したりというのはさすがに私も猫も可哀相だから、とは言ってくれています。
そこで、晴れて我が家に連れて来られたとしても、
始めから家の中を自由にさせてやることは不可能なので、
ケージ飼いになってしまうのですが、
もし、いつまでも主人と折り合いがつかず、
ほとんどの時間をケージで過ごさせてしまうのでは…
と悩んでいます。
もちろん、主人のいない時間に私が出来るだけ遊んであげたりするつもりですが、小さい子供もいるので、長い時間というのは無理かもしれません。
猫もさすがに子供には攻撃しませんが、触られたり近寄ってこられるのを嫌がって逃げていきます。
こちらにたどり着くまでにも、
いろいろな方の意見を聞いたり、猫関係のサイトなどを見たりして、本当はケージは限られた時間で利用するのが理想的だとはわかるのですが、このような事情では今の私にはケージで飼うことしかできないのですが、もし良かったら賛否両論いろいろなご意見をいただけたらと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
nanami
(退会)
はじめまして。
参考になるかどうかわかりませんが、コメントさせてもらいますね。
うちは現在猫が4匹います(1匹は13歳であとの4匹は4ヶ月♂・2ヶ月♀・1ヶ月半♀の仔猫です)
ここに引っ越した当時は主人が猫アレルギーだと言っていたので(猫は可愛いと言ってくれてましたが)6畳の部屋に現在13歳の猫を1匹で飼い、時々リビングに出したり部屋で遊んだりしてました。
2匹目を飼ったときに仔猫と同室にしたとたん13歳の猫が体調不良となり入院したため、退院後は13歳の猫は別の部屋に移し今は1匹で過ごさせています。残りの3匹は同室なんですが、ワクチン接種の有無や去勢・避妊のこともあるので、4ヶ月の仔は6畳の部屋をフリーに、2ヶ月の仔は3段ゲージに、1ヶ月半の仔は別の1段のゲージに入れてます。それぞれ、毎日ゲージから出して遊んでいます。
主人の方は猫と同居して1年が過ぎ、段々慣れて可愛くなってきたのか猫アレルギーもなくなり、2匹目は自分が欲しいと言い飼うことになりました。その後も主人が欲しいと言って結局来週には5匹目が来ることになってます。
ゲージ飼いにするかどうかは猫の性格や飼い主の考えや環境もあるので、いいとか悪いとかではないと思ってます。
うちの場合は仔猫で、ワクチン接種してる仔としてない仔もいますし、去勢や避妊がまだですし仔猫をフリーにすると何をするかわからないし、コードをかじったり異物を飲み込んだりや体調管理の面からも今は別々がいいと思って別にしています。ずっとゲージ飼いするかはまだ決めていませんが、今のところ特に支障なくすくすく育っています。
シゲ
(退会)
こんばんは。
ネコは言って聞かせると何でも分かる頭のいい動物なので、お引取りになる前にベリィさんのお母様がネコさんによく事情を話して、ネコさんに理解してもらうことがまず第一に大切だと思います。大好きな飼い主であるお母様がご病気なのをネコさんはすごく心配しているのに、何も伝えず引き裂くようにただ連れてくるのはかわいそうなので、説明してあげてください。
その後お引取りになった場合に人間の気持ちと同じに、ネコの気持ちを考えて接してあげることが大切だと思います。ネコさんの気持ちを想像するともちろんすぐにはベリィさん以外の人間には気を許さないと思いますが、徐々に距離が縮まってみんな仲良しになるような気がします。そのためにもベリィさんのお母様によーくネコさんに言って聞かせてもらってください。
ベリィさんはどっしり構え、ご主人様の味方にもお子様の味方にもネコさんの味方にもなって、ゆったりなさっているときっとうまく行くと思います。「家の中を自由にさせてやる」ではなくて、家を探検してもらっておぼえてもらって安心してもらった後、人間とうまく一緒に生活出来るように譲り合ってしつけをしていく、生活を形成してゆくというスタンスがとっても大事だと思います。
猫を引越しさせる時のコツや事前準備の話であったり、引越しをしてからの問題、子猫や成猫、性格でも引越しのコツなどは様々です。また、引越しをするにも車や飛行機など様々あるかと思いますので、猫との引越しを考えている方はネットで検索をしたり、事前にこちらで確認をしておくなどして出来るだけスムーズな引越しが行えるようにしておきましょう。
0
2
1
1
1
3
1
1
2