猫に関する質問

締切 質問No.6670

みっきーまっけんじ

みっきーまっけんじ

大阪府 男性
回答数

1

毛布やタオルを舐め吸いまくる

3ヶ月のメスの保護ネコです。以前飼っていたネコは、母ネコ寂しさの習性からか 前足でふみふみや押したりよくしてました 今の子は、ふみふみはしないのですが、母ネコ恋しさからか毛布やタオルを舐め吸いまくります。糸屑や繊維を飲み込んでるのが心配です 何度注意して止めさせても またすぐに舐め吸いまくります どのようにしたら効果出ますか教えて下さい👮

567

ID:6BxB97GiryQ

2020年12月11日 14時15分

みんなの回答

犬猫好き

犬猫好き

福井県 男性

やめさせるのは難しいかも

大人になればもう少し落ち着くかもしれません。ですがメス猫なので何にでも興味が湧きます。自分の飼ってる猫もクッションに付いてる材質などが書いてあるのを噛んだり廊下に落ちてるゴミなどを口にするときもあります。とにかく気がついたら注意してやめさせるようにしてます。
注意と言っても犬をしつけるように大声や叩くなどはダメです。みっきーまっけんじさんの事も分かり始める時期なので口で注意しながら噛んでるものを没収したり叩くにしても頭を軽くぽんぽん程度を繰り返してやれば理解してくれると思います。自分の猫はそのやり方で始めの頃噛んでた所や物は噛まなくなりました。よかったら参考にしてください。

2020年12月12日 12時41分

ID:hkn/CmiCPW.

みっきーまっけんじ

長い付き合いになるので、気長にやっていきます ありがとうございました

2020年12月14日 13時07分

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
締切
回答

7

助けて下さい!子猫がハンターモードになり噛んできます。

とても久しぶりに猫を家族に迎えました。 ...

こえりん
こえりん - 2023/09/10
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る