チャムりん
106 /
4
今年の春以降にコロナ禍での譲渡会を考えてます。
保護猫が現在5匹居て、初めての団体の譲渡会になる予定です。
今までは、別の団体がやっている譲渡会に参加していましたが、今回からは、私が計画し、譲渡会を成功させたいと思ってます。コロナ禍の譲渡会を経験されている方のご意見を聞きたくて質問させてもらいました。
①譲渡会で注意すること
②コロナ禍の開催場所などのアドバイス
③譲渡会にかかる費用など
④オンライン譲渡会のメリットとデメリット
⑤譲渡にあたり条件などです。
団体のメンバーに資料作成を頼まれたので、できれば詳しく教えて下さると助かります。成功させたいと考えてます。ご指導よろしくお願いします。
ID:sy.cWPpCltQ
2021年1月18日 20時33分どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。
5
3
1
1
3
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。