猫に関する質問

解決 質問No.6737

Kuching

Kuching

千葉県 男性
回答数

4

新入り猫に対する先住猫の接し方について

初めて質問させていただきます。長文失礼いたします。

1歳半の雌猫がいる環境に、今から1か月ほど前に野良の子猫(雌、5か月)を保護して迎え入れました。
新入り猫に対する先住猫の接し方についてご意見を頂きたくよろしくお願いします。

最初はバスルームにタオルの覆い付きのケージで完全隔離し、匂いだけの対面やチラ見せ等をして慣れさせました。
はじめはお互いしていた威嚇がなくなってきたのでケージを寝室へ移し(先住猫のメイン生活スペースはリビング)、
タオルの覆いをオープンにし、少しの時間だけケージ外で対面したりして少しずつ慣れてもらえるように徹底してきたつもりです。
ケージ内外で手をちょいちょい触りあったり、ケージ外でも鼻を合わせたりしていたので、
ケージ外の時間を少しずつ長くしてみました。ここまでで1週間半といったところです。

新入り猫が何かに反応して少し駆け足になった時、先住猫が後ろから突然たたきました。
その時は新入りもびっくりしただけだったのですが、その後から先住猫は新入り猫をたたくようになりました。
それからは同部屋のフリー対面はまた短い時間にしていますが、
・先住猫は新入り猫が走るともう追いかけたくて仕方ない
・新入り猫が止まっていても突然バシバシたたく
・新入り猫は降参(耳を後ろに倒し半分横向きのような仰向け)と思われるポーズをとってもたたく
・新入り猫がウーウー威嚇し、さらにシャーと言ってもたたく
・先住猫は威嚇しない
・新入り猫に威嚇された時、先住猫はニャーと何かを要求するときのような猫なで声で鳴く→そのうえでたたく
という状況です。
先住と新入りの関係を構築しているのだから見守ったほうがいい、というお話も聞きますが、
このたたく行為、爪が出ています。新入り猫は鼻に引っかき傷ができました。
傷を負った時は流血というほどではないですが、血がにじんでいました。鼻に2,3か所同様の傷があります。
たたくのを私が手で受けましたが、私の手にも引っかき傷ができました。
このような状況で2週間経った後、ドアで隔離した状態から会わせると鼻を合わせることが起きるようになりましたが、それでもしばらくすると先住猫が新入り猫をたたきます。

先住猫:推定1歳半の雌、避妊手術済。
保護した人から譲り受ける。保護時は2か月、1匹だった模様。親兄弟との過ごした時間は短いと思われる。
臆病。噛み癖あり。

新入り猫:推定5か月の雌
自分が保護。母親と兄弟3匹の計5匹で生活していたが後に1匹になる。右耳が先端から3分の1ほど、おそらく他の野良猫の仕業と思われるが、噛みちぎられている。桜耳ではなく、大きく欠損しています。保護時病院へ連れて行き処置済。
やんちゃ。しかし耳の件からか、家族以外の猫に恐怖心があるのかもしれない。

この状況が、先住猫が威嚇していないことからいわゆる通過儀礼的なものとして見守っていてもよいものなのか、判断ができません。
よろしければ知恵を貸していただきたく、よろしくお願い致します。

4600

ID:rRYQok.GKzo

2021年1月23日 23時08分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

おそらく先住猫は教育のつもり

威嚇していないなら攻撃ではないと思います。
うちでも先住猫は子猫の頭を抑えて自分の方が上だと教えてました。
1匹の時間が長く猫同士の付き合いが上手ではないので、子猫に怪我をさせてしまったんでしょう。
深い傷を負わないように慣れるまでは2匹ともこまめに爪切りしてください。
子猫を出す前に先住猫と遊んで疲れさせておくと、子猫に対して穏やかにいられると思います。
お互いに集中させるとよくないので、出すときはおもちゃで遊ばせたり、おやつをあげたりして気をそらすといいですよ。

2021年1月24日 12時59分

ID:pfaJtceRL7c

Kuching
Kuching

ココナツ様
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、先住猫は他の猫との付き合い方をあまり知らないので加減がわからないのではないかとも感じています。
いいようにとれば、加減を知らないから爪を閉まった猫パンチを打てない、とも考えられますが、
悪いようにとれば、他の猫との関わり方を知らないからこそ威嚇をしてから攻撃するということを知らないorそもそも威嚇しないで突然攻撃するタイプの性格だから、この行動は排除行動とも考えられる、と感じておりました。
しかし、威嚇はそもそも本能で知っていることでしょうし、先住猫はケージ越しの最初の顔合わせ時はしっかりと威嚇しておりましたので、願望が強いですがやはり前者のいいようにとらえたいと思います。
爪切りのご指摘、ありがとうございます。
先住猫は撫でられたり抱っこも嫌い、爪切りは最も嫌いな猫でして、寝起きの寝ぼけてる時を狙って1日に1,2本切れたらいい方です。
つまり100%全てが短い状態にすることが難しく、さらには毎日は切らせてくれず、
前足10本目を切り終えた日には最初の1本目がもう尖っているといった状態です。
しかし新入り猫のため、この先住猫のためにも、今まで以上に寝起きを狙ってこまめに切ってみたいと思います。
遊ばせて疲れさせる案、実践してみます。

アドバイスありがとうございます。

2021年1月24日 14時45分
ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

爪切り苦手なら納得です

爪が長いと自分ではちょっと叩いたつもりでも、相手が出血しますし、猫同士の付き合いに慣れてないなら余計に危ないです。
うちの猫もすごく爪切り苦手なんですよ。
画像の茶白の猫がそうで、新しい猫を迎える時は怪我させないように病院で切ってもらってました。
病院だと血管のギリギリまで切ってくれるから長持ちしますし、猫同士が仲良くなれるまではお願いした方がいいかもしれません。
毎回ですと手間や負担かかるので、今はおやつ片手に誤魔化しながら自分で切ってます。
子猫のうちに慣れさせておくと後が楽ですよ。
うちでは最初の猫以外は爪切り平気になりました。
頑張ってください。

2021年1月24日 17時44分

ID:pfaJtceRL7c

Kuching

ココナツ様
ご返信ありがとうございます。
実は一度ペットショップで切ってもらったことがあります。
トリマーさんへ噛みつこうとするので途中からエリザベスカラーをつけさせられていました。
またプロにお願いするのも手ですね。ちなみに今日は寝起きに2本切れました!
新入り猫は今のところはタオルに巻けば10本一度に切れます。このまま爪切り嫌がらずに育ってくれればいいのですが。

かわいいお写真、眼福です。うちでも激しい猫パンチではなくこのような優しいタッチが見れるようがんばりたいと思います。

重ねてのアドバイスありがとうございました。

2021年1月24日 21時18分
モモサラミラ

モモサラミラ

神奈川県 女性

耳の先が少し失くなっているのは手術済みだと思います。

サクラ耳を検索なさって見ると良いと思います。

先住猫と新入り猫の関係は飼い主様次第だと思います。(相性もありますが)
ご対面と同室フリーをさせるのが早すぎると感じました。

住んでいる家が先住猫の縄張りになります。
その中に突然入って来てすぐに歩きまわり、先住猫ちゃんの物を触られたら人間でも嫌ですよね?😊

完全隔離を約2週間ほどした方が良いと思います。
その後、ケージごしのご対面🎶
新入り猫の遊び時間を決めて、フリーにする時は先住猫と隔離。(約1週間程)

先住猫が新入り猫を受け入れたら一緒のフリーの時間を増やしていく。

最初が肝心だと思います😊猫同士だけの経過観察は先住猫にも新入り猫にもストレスになると思ってます。

飼い主様が先住猫が先輩😻。というのを示してあげてください🙇
飼い主様もまず、先住猫を一番に最優先してあげて欲しいと思います😊
名前を呼ぶのも、ご飯をあげるのも、遊ぶのも、全て先住猫から。
もちろん新入り猫ちゃんも思いっきり可愛がってください🎶
今の段階では新入り猫を可愛がるところを先住猫には見せない方が良いと思います。
完全にフリーに出来る様になったら順番を守り、2匹お互いが見えるところで愛でても大丈夫だと思います😊

耳の件ですが、サクラ耳か分からなかったら病院で手術済みなのかを先に調べた方が良いです❗

2021年1月28日 18時00分

ID:.UOhcsx.ckQ

Kuching

モモサラミラ様
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りかと思います。
ステップを次へ移行していくのが早かったと今更ながらに感じております。
威嚇の反応がなくなったから次へ、ではなく、その状態でしばらく様子見をして完全にその状態に慣れたことを確認して次のステップへ移行すべきだったと思います。
しかし、まだ数分だけのフリーの段階で鼻を合わせる挨拶もする関係ができたところで突然叩く事件が起きました。
バスルーム隔離をもう少し長くしたほうがよかったと反省しております。小さなケージを用意してしまい、夜鳴きが可哀想で、先住猫の威嚇が少なくなっていたこともあり、寝室へ移したのですが、
その寝室は当然先住猫のテリトリーのため、先住猫にとってはテリトリーの一部が奪われたと感じているのかもしれません。
鼻を合わせたりしつつも確執は持っていた(今も持っている)のかもしれません。
また、先住猫は抱っこや撫でられることが嫌いで、新入り猫はわりと好きなようですが、
もしかしたらボディタッチを嫌いつつも他の猫が飼い主からそうされているのを見て嫉妬している、ということもあるのかもしれないと感じております。
現在は日中の仕事中はリビングで先住猫と私、寝室のドアを閉めて寝室側に新入り猫、という環境で先住猫の優位性は保って様子を見ている状況です。ご飯も遊びも先住猫からしているのですが、自分が優位だとわかってもらうにはまだ時間がかかりそうです。

液状スティックおやつをあげる際、量は6:4か7:3で先住猫ファーストで優位性を上げてみようかと…

アドバイスありがとうございます。

2021年1月28日 20時34分
モモサラミラ

モモサラミラ

神奈川県 女性

サクラ耳ではなかったのですね、すみません?

先住猫が追いかけ回すのは遊びたいからかも…
新入り猫がまだ家にも人にも慣れてない様でしたら、
まだケージ内での飼育が良いと思います。

その間に先住猫ちゃんが受け入れてくれると良いですね😻

2021年1月28日 18時20分

ID:.UOhcsx.ckQ

Kuching

モモサラミラ様
ご回答ありがとうございます。
さようでございます。さくら耳ではなく怪我でした。
少々表現が痛々しいかもしれませんが、まだ耳に噛みちぎられたであろう肉片が残っているような状況でした。
病院で断面を整えて手当てしてもらい、数日の化膿止めの飲み薬とクリームで回復した、という経緯です。
先住猫が気難しい性格であることはわかっていたにもかかわらず新しく猫を保護した一番の理由は、この耳の怪我です。どうしても放っておけませんでした。
私も、先住猫は遊んでいるつもりなのではないか、とも感じております。日中隔離していれば自分のテリトリーであるリビングで安心できているはずなのに、寝室のドアの前で寝室側の音を聞いています。
奪われた寝室のテリトリーを取り戻すべく乗り込みたいから、とも考えられなくは無さそうですが、であれば顔を合わせた際に威嚇をしてもよさそうなものです。
威嚇なく新入り猫にコンタクトするため、他の猫との遊び方を知らない先住猫の自分なりの遊びの表現方法なのかな、と。
ただ、一つ前のモモサラミラ様への返信にも書かせていただきました通り、テリトリーに対する不満や自分のほうが優位であることをまだ納得できていないかもしれないことも、この叩く行動の原因かもしれないと考えております。
ちなみに夜ですが、先住猫はベッドの私の足元でしばらく寝たのちリビングのソファへ行き寝直し、朝また寝室へ起こしに来るという行動をとります。これは新入り猫が来る前からの行動なため、少なくとも寝室でのテリトリーに対する不満は無さそうに感じます。夜寝る時も朝起こしにくる時も、ケージ内の新入り猫に対して攻撃することはほとんど無くなりました。
3人で寝室で過ごしている時、新入り猫がバリケード突破してリビングに行くことがたまにありますが、リビング側では先住猫の当たりも寝室のそれに比べて強いように感じるため、やはりテリトリー的な問題はまだあるのだろうと思います。
新入り猫は寝室には慣れたため、3人で寝室での顔合わせの時間を少しずつ伸ばしていきたいと考えております。

重ねてのアドバイスありがとうございました。

2021年1月28日 21時18分
Kuching

Kuching

千葉県 男性

ありがとうございました

たくさんの方にチェックしていただき、ありがとうございました。
問題はまだ解決したとは言えませんが、最後にいただいたご回答から日が経っておりますので、ひとまず解決といたします。

質問させていただいた時から約2週間経った現在、先住猫の攻撃性は和らいできました。
ケージ越し、リビングと寝室のワイヤーネット越し、同室内で椅子の上と床など、限定した環境で見るからに遊びで繰り出す弱い猫パンチをお互いがちょいちょいやりあう事が起き始めました。
しかし、部屋の端へ追い詰めて叩くこともいまだにあります。
新入り猫も以前ほど大きな声で唸ったり威嚇したりすることはなくなってきました。
同室解放の時は寝室だけでなくリビングも解放していますが、新入り猫はなぜか椅子が並んでる下に入りたがり、先住猫はその椅子の上にあがってちょいちょいしています。自らこの場所に来て上を取られるのを待っているので、これは新入り猫も遊んでいると考えてもいいのかなと思っています。

以下、試したこととして
・先住猫の爪を短く維持する
 〉怪我のことだけでなく、もしかしたら新入り猫が感じる痛みが減ることで先住猫への恐怖が軽減されたという事があるかもしれないと感じました。
・トンネルおもちゃの導入
 〉逃げ込める場所を増やしました

私の問題はまだ継続中ですが、同様の問題を抱えている方が私のこの投稿を目にする時のためにここに書かせていただきました。

2021年2月5日 16時15分

ID:T3.rI18ua4g

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
解決
回答

1

リンパ腫猫 多頭飼い

10歳のオス保護猫が リンパ腫との診断を...

みマール
みマール - 2024/11/12
受付中
回答

1

至急!捕獲器に入らない猫の捕獲

TNRをしてご飯をあげてた子が、口を痛が...

ねここねこね
ねここねこね - 2024/11/13
解決
回答

0

新入り猫を迎える予定

我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/18
受付中
回答

2

里親募集に感じましてご相談です。

はじめまして。 最近子猫を保護しました...

はなびちゃん
はなびちゃん - 2024/11/16
受付中
回答

0

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
締切
回答

2

家庭内野良猫、時が解決すると思ってはや6年

元野良の人慣れについて。またこれからどう...

nayutayuki
nayutayuki - 2024/09/05
締切
回答

3

オス猫同士のマウンティングについて

最近、生後5ヶ月ほどの捨て猫♂を拾いまし...

うりさむ
うりさむ - 2024/08/08
締切
回答

3

先住猫と新入子猫

先住猫女の子4歳 生後1週間くらいでう...

トモニ
トモニ - 2024/08/04
締切
回答

1

猫2匹のケンカ?について

猫①(ラグドール♂1才2ヶ月)と猫②(サ...

さつこどん
さつこどん - 2024/01/11
注目の日記

日記をもっと見る