むぎねこさくら
94 / 0
保護している猫が自分で耳裏をかきむしって皮膚を剥がしてしまいます。
最初はミミダニがいるからだと思われていたのですが、ミミダニを駆除して掻き壊し傷も完治。
やっと健康になった!と思った矢先、採血をきっかけにまた自分で真皮近くまで皮膚を剥がしてしまいました。
現在はカラーをしてかかないようにしています。
また傷が治ったので様子見で外してみたら数分で同じところを血だらけにしてしまい、
本当にどうしたらいいか・・・。
こういう自傷が癖になっている子と暮らしている皆さん。
どうかよい知恵をおかしください。
カラーは猫が不便な上に顎周りが不衛生になりがちで可哀想なのです。
ID:9DZUO/FhK/Q
2021年3月4日 22時47分ぺったんの多い回答
アレルギー検査はしましたか?
恐らくは外注になるので高額になるとは思いますが
何らかのアレルギーで痒みが出ている可能性もあるのではと思います。
獣医さんにご相談の上、検査してみてもよいのではと思います。
理由もなく自傷する子はいないと思いますよ。
ID:0hhn9LyZlLs
検査はしていません。
検査をお願いしようとすると、「里親が決まっているのだからその人に決めさせなさい」とやんわりと断られてしまったため、里親さんのところに行くまでの対症療法を知りたかったのです。
先生によると、なんらかのアレルギー持ちならもっと他の場所にも症状が出る+異常がないのに一定の場所をかいてしまう子を2例知ってる(うちの子で3例目?)だそうです。
とりあえずアレルギーの線で皮膚の療法食を試している最中ですが、里親さんにアレルギー検査をお願いするべきなのでしょうか?
ほんの些細な怪我、病院での診断結果での対処方法について迷っている場合など、緊急性が低そうな内容であったり、他の人であればどう対処をするのか気になった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。