猫に関する質問

解決 質問No.6832

ニャニャシ

ニャニャシ

北海道 女性
回答数

2

初日から威嚇する猫への対応について

本日、半年のペルシャ猫をペットショップからお迎えしました。
キャリーからはすぐに出てきたのですが、室内を歩き回った後、タンスの陰に隠れてしまいました。
便臭がしたので、用意していたケージに移そうとすると興奮し威嚇・引っかかれ、なんとかケージに移すとしばらく唸っていました。
トイレ・水・餌(カリカリ)はケージ内にセットして、ケージの上からバスタオルを掛け、しばらくすると唸りはおさまりましたが、動いてる様子がありません。たまに覗くとしっかり目を見開いて怒っているようです。

水分さえとれず、心配です。恥ずかしながら猫を飼うのは初めて、ペットショップで出会った瞬間忘れられず、お迎えしました。

明日以降の接し方をご教授お願いします。

1109

ID:iUQZLqnNVO.

2021年3月23日 22時12分

みんなの回答

3匹ママ

3匹ママ
(退会)

できれば、

家の匂いに慣れるまでケージで2・3日様子を見たほうがいいかもです。
餌も、すぐ食べる子もいれば2〜7日間位食べない子もいますので、食べない時はウェットフードを温めてあげたり、口元に少しスプーンでつけて食べ物って教えてあげて少しでも食べれるようにしてあげてください。ドライフードをふやかして鰹節をかけてあげるのもいいと思います。
それで、少しずつ触って、落ち着いたら、少しずつお部屋に出してあげて下さい。

引っ掻かれたあとは、必ず流水でしっかり流して消毒もしっかりした方がいいです。

家族が増えて、幸せですね!

2021年3月24日 09時35分

ID:E1covVKljNU

ニャニャシ

お返事いただきありがとうございました!どうすれば猫ちゃんにとって良いのか考えていた最中のアドバイス、とても心強かったです。
昨日はケージを開けても猫ちゃんが出てこなかったのですが、本日からケージまわりを探検しています。と思ったら夜には居間で運動会していました!このまま猫ちゃんに負担少なく、家に慣れてもらうよう頑張ります。幸せです!

2021年3月25日 22時53分
にゃーすけ 札幌

にゃーすけ 札幌
(退会)

ねこのキス

ねこと目が合った時 飼い主様が目を必ず細めてニコッと、ねこちゃんの名前を静かな声で呼んであげたり ねこと目が合った時は そのまま見つめると 喧嘩売られてると思ってしまうかもしれないので 目が合った時や 名前を呼ぶ時は 目を細めて見て下さい ねこから見ると 目を細められると キスされたのと一緒だそうです。 私が目を細めてニコニコ名前呼んであげたら うちの子もニコニコ目を細めてました 安心するかも

2021年3月25日 21時14分

ID:euR5h/dbvCg

ニャニャシ

アドバイス、ありがとうございます!ゆっくり瞬き…というのはサイトなどで読んだのですが、目を細める優しい声で名前を呼ぶ…というのは知らなかったので、明日から実践してみます!

2021年3月25日 22時57分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

引っ越し後の夜泣き

こんにちは。 家には3匹のオス猫がいる...

ツキラキ
ツキラキ - 2025/01/23
解決
回答

1

保護主様への連絡について

先日、土曜日に7ヶ月暮らしてきた保護猫の...

あすかんちち
あすかんちち - 2025/01/27
受付中
回答

1

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
受付中
回答

1

ヘアケア商品の香りについて

頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...

ぷるにゃん
退会者 - 2025/01/25
受付中
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
締切
回答

2

家庭内野良猫、時が解決すると思ってはや6年

元野良の人慣れについて。またこれからどう...

nayutayuki
nayutayuki - 2024/09/05
締切
回答

3

オス猫同士のマウンティングについて

最近、生後5ヶ月ほどの捨て猫♂を拾いまし...

うりさむ
うりさむ - 2024/08/08
締切
回答

3

先住猫と新入子猫

先住猫女の子4歳 生後1週間くらいでう...

トモニ
トモニ - 2024/08/04
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る