猫に関する質問

解決 質問No.6975

キオ

キオ

千葉県 女性
回答数

2

生後7週の子猫の餌

生後45日の子猫を飼っています。
離乳食として子猫用のウエットフードとふやかした子猫用カリカリをあげていたのですが、ウエットフードの食いつきが悪くカリカリにばかり興味が向きます。
ふやかしている最中に硬い方を盗み食いするほどカリカリに夢中なのですが、45日だとまだカリカリをそのままあげるには早いでしょうか?
体重は現在540グラム程でとても元気に走り回っている健康な男の子です。

657

ID:NTbvtkyeI4k

2021年6月24日 12時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

水分だけ気にしてあげて

なかなかカリカリを食べてくれず悩む場合も多いのに、頼もしい限りですね。

歯が生えて、離乳していれば大丈夫です。
新鮮な水は常に側においてあげてください。

栄養は足りていても、まだ水を飲むのが下手な子猫の場合は便秘になる事もあるので、便の状態はチェックは欠かさずに、出来れば消化吸収の良い子猫用のカリカリを与えてあげてください。

うちにも歯が生えるのと同時くらいに、先住のカリカリを盗み食いしてしまう子がいましたが、私の管理不足で便秘になってしまった以外は大病もせず、長生きしましたよ。

2021年6月24日 17時20分

ID:M5UTcDDCJc.

キオ
キオ

ありがとうございます!
前に飼ってた子もウエットの方が好きだったので驚いてます…食感が楽しいんですかね??

2021年6月24日 21時30分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

それは

さんだあそにあさんがご指摘的なように、全く問題ありません。
ご指摘のように糞詰まりだけ気をつける感じですね。
離乳の時期は歯ごたえ重視でそういうこともあるでしょう。

食事回数は少なめ☓回数多めがよろしいかと思います。
子猫は胃袋がそれほど大きくないので、すぐに腹減っちゃいます。
同時に、ちゅ〜るなどの1歳未満用のがあるので、そういったのを補食で与えると、水不足も便秘も少なく出来ます。
お水は、水の容器から指でちょんちょんと口につけてあげるとすぐ憶えますよ。

また、食の好みはローテーションします。
急に変わってウエットを好んだり、色々です。
味に飽きるというのもありますし。
その為、複数を用意してあってローテーションする人が多いようです。

うちも2ヶ月位のがいて、来た当初は600gでした。
歯も生えてて、同じ感じで先住猫のまで食べてました。
色々と大変でしょうけど、頑張ってくださいね〜。

2021年6月24日 17時54分

ID:OWxXXHoKlDs

キオ

ありがとうございます!
とりあえずはウエットと半々であげてみることにしました…ちゅーるも大好きでお水もそこそこ飲んでくれる子なので、水分不足にはならないと思いますが?の調子見ながら少しずつカリカリの割合増やしていこうと思います!

2021年6月24日 21時31分

関連する質問

ミルク&離乳カテゴリとは

子猫の命をつなぐためのミルクですが、ミルクをどう与えればいいのか分からない、ミルクを飲んでくれないなどの問題であったり、そろそろ離乳の時期だけどどうやって離乳をさせればいいのか、そもそも離乳はいつなのか?など、ミルクや離乳に関する疑問があった場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

子猫がすぐに起きてしまう

生後17日程の子猫を育てているのですが、...

ねちこ
ねちこ - 2024/06/02
締切
回答

3

生後一週間未満の子猫

生後すぐの子猫を保護し飼うことに決めまし...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/12
締切
回答

2

ミルクを飲まない

うちの子がほんとにミルクを飲みませんどう...

こうえい
こうえい - 2024/02/22
解決
回答

1

子猫がご飯を吸ってしまいます。

家に来た1週間くらいは噛むように食べてい...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/17
解決
回答

5

助けてください😭

猫を飼っている先輩方お助けください、、 ...

くりたくり
くりたくり - 2023/10/06
注目の日記

日記をもっと見る