猫に関する質問

解決 質問No.7076

ばんびい

ばんびい
(退会)

回答数

2

子猫の日常生活について

生後2ヶ月半の子猫を飼い始めました
赤ちゃんは体力がないので、もう1ヶ月はケ−ジからなるべく出さないようにしてくださいといわれましたが、そこまで慎重に育てないといけないのでしょうか?
2回目の予防接種接種を受けて、1週間位様子を見てから漸く出してもいいと言われました

545

ID:UZvirxLCQ8M

2021年8月15日 14時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

どなたに言われたたかわかりませんが

環境次第です。

犬や体格差のある先住猫がいる場合や、小さな子供がいて、追いかけ回してしまう場合などには、安全面を考慮して飼い主さんが見ていない時にはケージもわかりますが、単純に子猫=体力がないから。だとしたら、そこまでは慎重になる必要は、私は無いと思います。

生後2ヶ月を過ぎれば、ちょこまかと走ったり、野良であればいっちょまえに威嚇もしてくる時期です。

部屋の中が安全で、他の動物や加減のわからない幼児がいない限り、飼い主さんの目が届いている時はケージの扉をあけて、猫が出てきたければ出てこられるようにしたほうが早く家に慣れますよ。

大半の方は、2回めの予防接種が終わってからまでの様子見はしていないでしょう。

2021年8月15日 16時10分

ID:SEOjNcrlgng

ばんびい
ばんびい(退会)

子猫自身はとてもケージから出たがっていたので、可哀想な気がしていました。
様子を見てもう少し出してあげようと思います。
丁寧なご回答を頂きありがとうございました。

2021年8月15日 17時50分
umaku

umaku

埼玉県 女性

全く問題ないです

体力がないって、どこから来るのでしょう?

私は生後40日の猫も、その日から一緒の布団で寝てましたし、目もあかない仔猫も、2週間後から部屋に出してました。

注意するのは、コードをかじったりする可能性があること、猫によってはビニールなど飲んでしまう可能性があること、誤飲などですね。
あとは、探検であちこち行くので、最初の1週間でも一部屋にして、全部覚えてから広げる位でしようか?
2ヶ月半って、もう大人に近いです。 
逆にゲージでは可哀想かと思います

2021年8月15日 16時31分

ID:jbdRcefaA0c

ばんびい
ばんびい(退会)

子猫ですが、結構体力があるように思います。
確かに少し遊ばせるとすぐに寝てしまうので、疲れるのかなとは思います。
コードやビニールに気をつけるなど、参考になりました。
丁寧なご回答ありがとうございました。

2021年8月15日 17時54分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
受付中
回答

2

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
受付中
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
てんどんまん - 2025/04/23
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

部屋の電気(照明)について

猫好きな皆様、はじめまして(._.) ...

白黒が好き
白黒が好き - 2025/03/21
締切
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
解決
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
締切
回答

5

首輪してますか?

皆さん猫ちゃんに首輪を日常的につけておら...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2025/01/06
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る