猫に関する質問

締切 質問No.7170

おはち

おはち

静岡県 女性
回答数

3

保護猫と一緒に寝るべきかどうか

こんにちは。

本日6ヶ月の雄の保護猫ちゃんの里親になりました。
預かった時から当たり前ですが泣き回っている状況です。

私は一人暮らしで1LDKに住んでおり、今はリビングに放し飼い中です。
ただケージに毛布をかけ、他にもいくつか猫ちゃんが隠れられるところを用意してあります。

そこで質問なのですが、夜私は隣の寝室で寝ています。ただ、まだ猫ちゃんには寝室を見せていません。
夜寝る時は猫ちゃんはリビングに放したまま私は寝室で寝て良いのか、それとも寝室に連れて行くべきか(保護主さんは一緒に寝ていたそうです)、私もリビングで寝るべきなのかで悩んでおります。
寂しいから泣き回ってるなら一緒の方がいいのか、ただ別の部屋を今見せたら猫ちゃんがさらに緊張してしまうのではないかなど…。

どなたか経験者の方いましたらアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

1487

ID:0LlmPTUreuU

2021年10月4日 19時17分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

出来るのなら

ケージの横で1週間ほど寝た方が早く慣れますよ。
向こうもこちら(人間)の気を許した顔を観察して気を許してくれます。
夜泣きその子に依って違いますが1週間は我慢ですね許してあげて下さい。

2021年10月4日 21時01分

ID:ZzFFE.xHrms

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

添い寝

今後寝室を出入り禁止にするのではなければ、一緒に寝た方がいいと思います。別の部屋は開け放って放っておけば、勝手に探検して慣れます。一応寝室にも猫にとっての安全地帯は用意してあげた方が、リラックスできると思います。一緒に寝るのは猫と早く打ち解けられる良い方法の一つです。寝ている間に猫ちゃんはあなたの事をしっかり調べて、安心します(寝ているのでこちらの意識が猫に向いていないため)。夜泣きがひどい時は就寝前2時間くらい前に、たくさん遊ばせて(できれば猫の本能をくすぐるハンティングをシミュレーションした遊び)、その後ご飯を食べさせると、猫的にはハンティングして獲物を食べたというミミックになるので満足して、よく寝ます。寝室に入れられない場合は、何日かリビングに移動して寝るといいですね。
頑張ってください!

2021年10月5日 01時01分

ID:BDJgU9M.grc

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

1LDKなら

寝室に入って欲しくないならそのままで。
いずれすべて解放するならば、連れて行く行かないではなく
開けっ放しにして来たいときに来れるようにしておけばいいのでは?と思います。

ケージがあるのなら、他の方もおっしゃる通り早く慣れて欲しいと思うなら
ケージを移動するのではなく、人が移動してその横で寝る方がいいと思いますよ。

寂しいというよりも、不安で仕方ないのだと思います。
人でもそうですよね?
知らない場所、知らない人、知らない臭い。
鳴きまくるのは困るかもしれませんが、時間とともに落ち着いてきますよ。

焦らずゆっくり、猫のペースで慣れてもらってくださいね。

2021年10月5日 14時17分

ID:vu1nzFklYMI

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
解決
回答

1

こたつ布団を片づけるか

久しぶりに質問させていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/03/27
締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
受付中
回答

3

人馴れ

先日こちらに質問させていただいた野良猫さ...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/03/28
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

部屋の電気(照明)について

猫好きな皆様、はじめまして(._.) ...

白黒が好き
白黒が好き - 2025/03/21
締切
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
解決
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
締切
回答

5

首輪してますか?

皆さん猫ちゃんに首輪を日常的につけておら...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2025/01/06
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る