猫に関する質問

締切 質問No.731

こたつ

こたつ

東京都 女性
回答数

3

保護したのら猫の飼い方について

生後5ヶ月の野良猫を2匹保護しました。避妊手術後外に離してあげたほうが幸せなのか、とても悩みましたが現在保護しています。野良母に育てられているので、人間は全くだめで、家に来て10日ほどたちますが、唸ってばかりで威嚇ばかりです。食欲はあります。おトイレも上手です。

現在は、2段のケージに二匹います。姉妹なので仲はとても良いです。

このままケージに入れておくのも可哀相とおもいながらも、人間にはなれていないので、どのように飼育したらよいか全くわかりません。

アドバイスを頂けると心強いです。お願いします。

810
2008年12月15日 20時17分

みんなの回答

jijiandtara

jijiandtara

北海道 男性

生後5カ月くらいであれば、なかなか慣れてくれるには難しいかもしれませんが、
あまり構い過ぎない程度の距離を置いて、
毎日、朝起きた時や食事をあげる時に優しく声をかけ続けてあげるしかないように思います。
貴方に対しての警戒心がなくなってくれれば、家族として迎え入れるには問題なくなると思います。

2008年12月15日 22時59分
ネコMAX

ネコMAX

沖縄県 女性

元々が野良だと思うので、いきなり仲良くなる事は無理だと思います。
なので、少しずつ距離を縮めてくのがベストです。

余談なんですが。
前に志村動物園で動物と話せる外人の方が言っていたのですが、ネコちゃんの目を見てゆっくりまばたきをしながら気持ちを込めて優しく話しかけると、ネコちゃんも理解してくれると言っていました。

ウチのネコちゃん達は今の方法で話しかけると、とても気持ちよさそうな顔をしてくれます(^^)

2008年12月16日 22時55分
こたつ

こたつ

東京都 女性

皆さん、アドバイスありがとうございます。
時間がかかるのは覚悟していますが、なかなか難しいですね。
たまに夜中、悲しそうな声で泣くので、やっぱり外に出たいのかな。と本当にケージで飼っていいのか
いつも葛藤しています。

時間をかけながら、今は目を合わせてくれるときもありますが、目すらそらされてしまうこともあるので、距離を保ちながらゆっくり接していきたいと思います。

シャーシャーしたり、唸ったりするので、ためらっているのですが、ケージは何をきっかけに開放したらいいでしょうか。ずっとケージは可哀相で、でも開けるのも少し怖くてためらっています。

2008年12月17日 15時50分
ねこばーばー

ねこばーばー

埼玉県 女性

こんにちは。こたつさんと同じ野良猫初心者です。
先週からやっと確保した(突然家に入ってきた)野良ちゃんを飼い始めました。最初は近づくだけでシャーシャー威嚇され歯型がつくほど噛みつかれましたが、最近は少し落ち着いてきたようです。
私もケージを用意してケージ飼いにしようと思いましたが、ほかに部屋もないので、廊下の一角を仕切ってその中にケージを開けてフリーにしています。

こたつさんも自由にできる部屋があればケージをオープンにしてその部屋だけでとりあえずフリーにできればいいのではないかな と 初心者ながら思いました。ご参考まで。

2008年12月18日 12時50分
こたつ

こたつ

東京都 女性

アドバイスありがとうございます。
ちょっとどきどきですが、
私のお部屋に年末お休みの間に、放してみようと考えています。

せめてシャーシャーしない日が早くきてほしいです(笑)

2008年12月22日 22時07分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
受付中
回答

1

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
同じカテゴリの質問
受付中
回答

4

人馴れ

先日こちらに質問させていただいた野良猫さ...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/03/28
締切
回答

2

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る