るな@ちい
29 / 0
夫婦2人暮らしで、生後7ヶ月の♀を保護団体から迎え入れ、24日が経ちました。かなり警戒心が強く、ビビりな性格だと保護主さんから伺っていましたので、今はケージの中で過ごしています。
そこで、いつからケージの外に出すかを迷っています。今の猫の状態と部屋の状況から、ご回答いただければ幸いです。※長文です。
・今の猫の様子
ケージの3階のみ布を被せており、人から見えないようになっていて、寝る時は3階で寝ています。2階にご飯を置いていますが、私たちが座ってご飯食べたりテレビ見たりしていると、降りてきて食べます。立ち上がって動いたり、猫の方を見ると警戒して食べるのを止めるので、見ないようにしています。
食べた後は、1階に置いてあるトイレの前に座って、毛繕いしたりウトウトして寝てしまったり、ボールで控えめに遊んだり、私たちを観察?したりしています。トイレとボール遊びも、私たちが歩いたりするとしません。私が猫じゃらしを振っても無反応です。
夜、人がいなくなってから、ボール遊びが激しくなったりケージ内を動き回る音が聞こえます。
おやつをあげる時はスプーンからあげていますが、スプーンを近づける時だけ、シャーと言います。稀に猫パンチも飛んできます。(それでも食べてはくれます)
・部屋の配置
リビングにケージを置いてあり、その横にキャットタワーを設置しました。(今日設置したら、キャットタワーに興味津々で、覗き込んだり、触ろうとして手を伸ばしたりしていました)
賃貸で部屋数が少なく、リビング、キッチン、寝室の3部屋しかありません。なので、ケージを解放するときは、暫くはリビングのドアを閉めて、他の部屋にいかないようにするつもりです。
以上、猫の様子と部屋の状況からみて、ケージを解放してみてもいいのか、もう少し慣れてからの方がいいのか、アドバイスをいただければと思います。よろしくお願い致します。
ID:6V/O6feT.OQ
2022年4月13日 09時36分https://www.neko-jirushi.com/ask/7349/
こちらで、同様の質問が出てます。
まず、おもちゃでも人間相手には遊ばないのですよね。
撫でるのも駄目。
なかなか、大変そうです。
リビングで開放する場合、隅っことか入ってしまうような場所は封鎖して、誤飲の恐れがないようにして、人がいない状態で、ゲージを開けっ放しにすることでしょうね。
タワーに興味を示しているなら、なおさら。
そして、1時間後とかに部屋にそっと入ってみる。
多分、ゲージに駆け込むでしょう。
それを繰り返して、yoppiさまが同じ部屋にいても、大丈夫なところまで頑張るしかないですね。
私はゲージにいた時も「あなたには、興味ないよ」と言う感じで寝転んで(猫より低い位置が重要です)スマホ見たり本を読んだりして、危険性のない人間アピールをたくさんしました。昼寝とか、夜も脇に布団しいて寝たりしました。
そういう事もされてますか?
24日経ってるいるなら、これから大きな変化はしないかとも思います。
あとは、猫さんの性格ですね。
私が預かりした猫は、飼った猫は一匹を除き保護猫含め1週間で部屋には出しているので参考にならないかと思いますが。一匹は、8年経っても家庭内野良猫の触れもしない猫になってしまいました。
ID:jbdRcefaA0c
ご返信ありがとうございます。
リビングに隠れる場所はないので、解放してみます。なかなか厳しいんですね。根気よく、こちらが何もしないことをわかってもらえるように頑張ります。ありがとうございました。
猫を保護したり、猫の避難場所として設置をしたりするケージですが、おススメのケージを知りたい場合やこのような状況の時にケージに入れておいてあげたい、非常事態を想定してケージに慣れさせたいけれどどうしたら慣れてくれるのか、などケージに関する質問や悩み、相談がある場合にこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
1
2
3