猫に関する質問

解決 質問No.7588

スタニャ

スタニャ

愛媛県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

顎ニキビ

度々質問します。
パステル三毛猫♀2歳です。
以前から顎の辺りが黒くなって撫でるとポロポロと黒い粒が落ちてきます。
水に付けて赤茶いろになればノミのふんだと聞き水に5分ほど付けました。
赤色になったり茶色になったりしなかったので違うと思います。
これは顎ニキビでしょうか?
もし顎ニキビならどうしたらよいでしょうか?病院に行った方が良いのでしょうか?
質問続きですみません。

632

ID:Dn8vkpyDT1k

2022年7月1日 14時33分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

顎ニキビの原因

2通りあります。

1.免疫力が落ちていて炎症を起こしている場合
2.毛づくろいが下手くそ

いずれにしても、ノミとりコームなどで丁寧に取って、濡れたガーゼで拭いてあげてください。
炎症を起こしている場合は、イソジン傷薬などを薄めたものか、ペット用次亜塩素酸水系(ジアエストやバイオフレッシュなど)で拭いてあげてください。
ジュクジュクした傷になってる場合は病院へ行かれた方がいいです。
良く分からないなぁと思われる場合も、悪化する前に病院へ。

なりやすい子は普段からまめにケアしてあげてくださいね。

2022年7月1日 15時20分

ID:vu1nzFklYMI

スタニャ
スタニャ

まさみぃさん、いつもありがとうございます。気になって指でポリポリ掻いてあげると気持ち良さそうにします。でも毎日黒い粒がポロポロ出できていて口のへりまで広がって行ってます。
昨日から軟便もしているので(多分食べ過ぎだと思いますが)かかりつけ病院がマンションの真下なので連れて行こうと思います。
ありがとうございます。

2022年7月1日 15時52分
スタニャ

スタニャ

愛媛県 女性

写真補足です。

こちらの写真の方が見やすいと思うのアップします。

2022年7月1日 15時15分

ID:Dn8vkpyDT1k

スタニャ

スタニャ

愛媛県 女性

病院行ってきました!

お騒がせしました。
病院に行ってきました。やはり顎ニキビでした。まだ初期?だそうでウエットシートでなでるときに拭いてあげたり、ぬぐってあげると良いそうです。先生がやってくれたのですがウエットシートあっと言うまに茶色くなりびっくりです。変色してしまった毛は生え変わるのできれいになるとの事でした。安心しました。

2022年7月1日 17時54分

ID:Dn8vkpyDT1k

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る