ようこそ[[user_data.user_name]]さん!
通知はありません
pake
2
以前オス猫を一匹だけ飼っていたのですが、8歳で病気で死んでしまいました。 さみしくしていたところ、先日、知り合い家の猫に仔猫が4匹(オス2匹、メス2匹)産まれ、その仔猫を譲ってくれることになりました。 今度は2匹ほしいのですが、オスメス一匹ずつがいいのでしょうか?オスだけ2匹とかメスだけ2匹とか?どういう選択が一番いいのでしょうか? 2匹以上は難しいので去勢手術はする予定です。
ぷーこ
0
成猫や年の離れた子はわかりませんが、兄弟にゃんこでしたらどの組み合わせでも大丈夫だと思います☆ うちには兄弟にゃんこが3匹いますが(オス1匹・メス2匹)3にゃんともすごく仲良しです。ただ先住猫(メス:1歳)は3にゃんとはうまく溶け込めないらしく、8か月たった今でも威嚇して近づこうとしません。 猫同志の相性にもよりますが、仔猫時代からずっと一緒にいる猫、ましてや兄弟ともなるとオス同士でもメス同士でも混合でも、うまくいくと思いますよ(*´∇`*)
なんこ
飼ってみないことには、相性が合うかどうかの判断はなかなか難しいところもあるでしょうね~ オス同士メス同士で仲良しの場合もあれば、オスメスで仲良しの場合もあるし… 子猫たちは生後どれくらいでもらい受ける予定ですか?生後3ヶ月から先なら性格もある程度定まってくると思うので、実際に見比べて決めてみたらいかがでしょう。
家には、オス1頭、メス2頭の猫がいるのですが、 オス(4歳、生後7ヶ月の時に去勢済み)とメス1頭(5歳、保護した2才の時に避妊済み)が、突然ケンカするようになりました。 今までは時々毛づくろいをし合うこともあり、 とても仲が良く3頭楽しい同居生活をしておりまし...
飼い方・しつけ » 威嚇&喧嘩
4
今うちには、男の子の(ダトラkun)女の子の(らりーchan)が居ます^0^ まだだと思いますが少し気になる事があります^0^ 猫は何歳で妊娠しますか??教えて下さい^^
猫の生態 » 体
我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、一ヶ月のオス猫ちゃんを譲り受けることにしました。千住猫達に、会わせる方法ありますか?仲良くなるまで、時間必要ですか?
その他 » その他
メス猫の相性、慣れ方について 先住猫2歳メス猫を飼っており、この度1歳半のメス猫を譲り受けました。メスの成猫同士です。 今は別々の部屋にしており、新入り猫をケージに入れています。 威嚇され私でも触れることができません。 ブランケットをかけて、餌やりとトイレ...
飼い方・しつけ » 多頭飼い
4匹の保護猫と暮らしています。メス、メス, オス、メスの順です。 最後のメスは去年の2月に保護したのでまだ1年しかたっていません。年齢は5月で2歳です。 実は最近引っ越しをしました。引っ越す前までは全員仲良しではありませんでしたが、お互い無関心でもおのずと自分の...
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...
三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...
1
猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...
家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...
最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...
2歳のオスわかっていますが、4ヶ月前に生...
新入り猫をお迎えしたら、千住猫同士2匹が...
先住:5歳女の子(神経質) 新入り:...
⚫︎先住猫 4か月のオス 保護猫 ワイ...
1匹は先住猫で超ビビりでやっと少しずつ慣...
甘えん坊たぬき(子猫尾曲がり...
づさ次郎
53 / 0
猫の日すぎたな・・・♪
白猫ゾッチャ
56 / 2
迷い猫ロクを探しています【備...
momoroku
42 / 0
0259:02/16(日)~...
T・N
87 / 1
テトラさんのこと 続きの続き
てっつん
61 / 0
昨日は猫の日🐈🐈⬛
イトチン
84 / 0
思わず
ねこロンダ
71 / 0
【聞いてみたい。手作り食はあ...
アールにゃん
96 / 5
猫の日(仮)
AAD
39 / 1
猫の日、出遅れたぁあああ!!
チィパッパ
41 / 0
きのうまで知らなかった、ねこ...
お祭り小僧
85 / 1
フケとアレルギー…
ポンコモン
31 / 1
猫
ま め
甘々君とクールちゃん。
眠眠
49 / 0
昨日は…
デブヒゲ猫
58 / 0
厨房男子 2025年 ① さ...
金太先生
24 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。