猫に関する質問

締切 質問No.7911

ネコトラトラ

ネコトラトラ

山口県 女性
回答数

4

外飼い→室内飼いの鳴き声について

はじめて質問させていただきます。家に見かけない猫が来る様になり、保護する流れになりました。若い去勢済の男の子でした。保護から半年後正式にうちの子になりました。家の周りに畑や山があり外と家を自由に行き来させていました。しかし5ヶ月くらい前から道路を渡ろうとしたり、遠くまで行ってしまう様になりヒヤッとする場面を見る様になりました。どんどん行動範囲が広くなり、外飼いの男の子は寿命が短くなりがちと聞いたので、その頃からなるべく家から出さない様にしはじめました。しかし出たがり、出してくれる家族のところや、各種出入り口の前で泣き続けます。家族は完全室内飼いが安全という事を説明しても理解できないそうです。認知症の祖母が、特に鳴くと耐えれず出してしまいます。猫もそれを学習し祖母のところに行き障子を破るフリをしながら鳴き、確実に出して貰おうとします。祖母にも説明しお願いしましたが、理解できないのと聞いてくれないのと、言われたこと事体を毎回忘れます。以前は夜の帰りが遅い時や気候が心配な時等は、外に出ていたら探して呼んで、自分が家に連れ帰っていました。極寒の日も、出勤前も、猫を探して家に入れることは自分がしていました。祖母が夜外に出すと家族が出された事を知らないため、翌日誰かが戸を開けるまで猫が閉め出されてしまいます。完全室内飼いをしたいので、祖母のところに行かない様に、階段にゲートを作り、居住スペースを2階のみにしましたが、ストレスの様で、昼も夜も鳴き声が止みません。たまに、ケージに入れて外に連れて出たりしています。遊んだり、外をよく見える様にしたりもしています。元々甘えん坊な性格の様です。
近々引っ越す予定ですが、引っ越し先での鳴き声が大丈夫かも気になる為、出来るだけ無駄鳴きを止めたいです。
何か良いアドバイスがありましたら、教えていただけますと助かります。

1337

ID:n369xHW5fzY

2023年3月29日 06時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

引っ越しはチャンスでは?

3段ケージに入れて慣らすのはどうですか?
私はいつもこの方法で外の子を急に入れても泣かれた事が無いんですが・・・・

引っ越されて外に出した場合土地勘が無いので帰れないと思いますよ。
何日か辛抱したら泣き止むのではないですか?ならすしか無いと思います。
猫ちゃんの幸せの為にも頑張って下さい。

2023年3月29日 20時58分

ID:ZzFFE.xHrms

ネコトラトラ
ネコトラトラ

回答ありがとうございます。
ケージは使っていなかったので、検討してみます。

2023年4月1日 11時40分
lemonbalm

lemonbalm

愛媛県 男性

外飼に戻されたらいかがでしょうか?

外飼いのリスクはありますが、室内飼いでストレスをためたまま暮らすほうがもっとリスクが大きいです。
保護猫を完全室内飼いにしろというのは、日本だけです。
ヨーロッパには、逆に、保護猫は外に出さなければならないという決まりがある国もあります。

ずっと外に出しっぱなしにする必要は無いので、状況に合わせて柔軟に対応されると良いと思います。
リードをつけて散歩させるという方法もあります。

うちにも、保護した元野良猫がいます。
病気なので、室内飼いにしていましたが、思い切って外に出すことにしました。
外に出すようになって、生きがいを取り戻し、楽しそうに暮らしています。
https://www.neko-jirushi.com/diary/279797/

2023年3月31日 09時34分

ID:239RsitGgfg

ネコトラトラ

回答ありがとうございます。
ヨーロッパでその様な国もあるのですね。検討します。猫について勉強不足なので、もっと勉強していきます。

2023年4月1日 11時43分
umaku

umaku

埼玉県 女性

泣き止むについて

外と家を自由に行き来する猫にするかどうかは、ネコトラトラ様のお気持ち次第です。
病気怪我事故のリスクはありますが。

鳴き声についてのみ体験を述べさせて頂きます。
伯母が1歳まで庭でご飯をあげていた野良猫を家に入れました。伯母の介護に週2回行くたび、おもちゃで遊び、撫でていたオス猫です。(去勢済) 
先住猫もほぼ同じ年だったので、翌日には仲良くなり猫プロしたり。
しかし、夜になるとアパートの部屋をぐるぐる回りながのすごい鳴き声が出て、ほぼ半年近く続きました。
私は先住猫と仲良くなったので、ゲージは初日のみでした。
また、脱走もしましたが、自分の前に居た所ではないと感じたようで、庭から出ませんでした。
ご飯を貰いにドアの前に来たところで、捕まえました。

長くなりましたが、鳴き続ける可能性はあると思います。

2023年4月1日 14時48分

ID:lxc3t0rTMus

フライングタイガース

フライングタイガース
(退会)

室内飼いのタイミングと捉えたらいかがでしょう

今の猫の年齢(若くて比較的近い時期に去勢を済ませていれば、夜に鳴いたり夜の運動会は付きものです)
また他で食事がもらえる環境(去勢済みとのこと)にはあるのでしょうか?
そして引越し先は外飼いのできる環境にありますか?引越し先では新たなご近所付き合いが始まりますのでトラブルを避ける意味では室内飼育に切り替える方がいいと思います。

猫を外に連れ出したり、窓辺から外の景色を見せたりすることは一時止めた方がいいと思います。あまりストレスをかけないためにもなどと言う人がいますが、むしろ逆です。悪戯に好奇心を刺激してしまうからです。例えば玩具店の前で子どもをずっと立たせていれば(中に入ったり玩具を触ったりをさせずにいれば)、結果受けた刺激の度合いに応じて泣き(鳴き)出します。
一緒に暮らす家族が鳴いても外に出さずに我慢できるかにかかってくると思います。

2023年4月4日 03時47分

ID:rmYjk5PT7BM

関連する質問

鳴き癖カテゴリとは

朝や夜、決まった時間に鳴く場合や条件付きで鳴く場合などがあるかもしれません。そのような鳴き癖について困った時はもちろん、鳴き声が変わった、鳴き声がいつもと変わっている、などの鳴き声に関する悩みもこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

どうしても気になっている子猫がいます

今年の9月23日夕方頃、家の近くから子猫...

モコ二ー
モコ二ー - 2024/11/24
受付中
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
受付中
回答

2

仔猫が痩せています。

生後半年の三毛猫です。 保護猫譲渡会で...

ちーみー
ちーみー - 2024/11/30
受付中
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
受付中
回答

2

新入り猫をお迎えしました

新入り猫をお迎えしたら、千住猫同士2匹が...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/30
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

いくらかまっても泣き続ける

11歳のキジトラと黒猫の2匹のオス猫がい...

ノリピー
ノリピー - 2024/10/28
締切
回答

4

外に出たくて鳴きつづける

元野良猫を引っ越しに伴い、保護して家猫と...

サイサン
サイサン - 2024/09/27
解決
回答

2

猫の生活のリズムを変えたいです。

朝方に鳴いて起こす猫をできるだけ長く寝て...

nekoneko555
nekoneko555 - 2024/09/20
締切
回答

3

成猫の鳴き癖

保護猫ちゃん、現在5匹の子猫達のママ猫、...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/06/11
締切
回答

1

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01