ラキシア
95 / 2
たまたま、友人のご近所さんから子猫を初めて飼いたいと言うお声が掛かりましたが、そのご自宅まで、車で2時間ちょっとかかるので悩んでいます。子猫にとって負担とならない距離(車に乗る時間)はどれほどでしょうか?
ID:1Kk9MXiYtkM
2023年7月15日 12時35分ぺったんの多い回答
子猫ちゃんには、きつい時間ですね。
でも、私の初代猫は野良の子が、妹の車のボンネットに入りこみ、50分後気づく。その後段ボールに移し妹宅まで20分。
妹宅でノミ取り風呂を経て、1時間半かけて我が家にきました。
生後40日です。
健康体だったのか、全く問題ありませんでした。
嘔吐を避けるため(誤嚥したら可哀想ですから)ご飯や水分を運転の前、数時間あけること、粗相覚悟でペットシートを敷いておくこと。
譲渡先では、すぐくつろげる環境(ゲージに布でも)に入れて水分補給をさせれば、通常大丈夫だと思います。
ID:CXsgLrNjq.Y
ご返信頂きありがとうございます。
道中の車の中の環境や、先方の受け入れの準備を整えて万全を尽くして頂くことで、可能かも知れないという事ですね!
参考にさせて頂きます。
貴重なご経験までありがとうございました(^^)
近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
2
2
1
0
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。