猫に関する質問

締切 質問No.8278

ttcat

ttcat

大阪府 男性
回答数

2

飼ってる猫ちゃん達のこれからについて

避妊済み雌の猫ちゃんを2頭飼っているのですが、家庭の都合上これからは1頭ずつ別々で飼うか迷っています。

2頭で飼い始めたのは2018年ごろからなので満4年になります。
先住猫は元々運動量か少なく、身体が弱い子でした。
ですが、2頭目が来てから追いかけっこをしたりで運動をするようになり病気をしにくくなったように思います。

このような状況で2頭を引き離すのはそれぞれの猫ちゃんの健康面的によくないと思うのですが、いかがでしょうか?

獣医の方に伺ったところ、避妊済みの雌猫同士であればお互いに依存することは少なく、多頭飼いと身体が弱い事と運動不足に関連性はないと言われました。
獣医の方の意見は信憑性ありますでしょうか?

933

ID:jzqtx309ulU

2024年1月5日 01時43分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

獣医さんは医療の面では正しいのかも?

詳しくて正しいですが、猫を飼うと言う事ではエキスパートでは無いように思いますよ。
そんなに猫を飼ってないように思いますし、個々で性格は違う、2匹が培ってきた年月が有ります。
やはり、引き離したら元気が無くなるんではないでしょうか?

2024年1月5日 10時05分

ID:ZzFFE.xHrms

ttcat
ttcat

ご回答いただきありがとうございます。
たしかに獣医さんは飼育のプロではないですね。

頂いた回答を参考にして今後について考えさせていただきます。
ありがとうございました。

2024年1月5日 15時18分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

先の方に同意

獣医さんは医療のプロではありますが
飼育のプロではないように思います。

2匹の性格やこれまでの仲によるのではと。

実例として
うちの子が1歳のころ保護した生後4か月くらいの子猫(オス)がいました。
我が家にいたのは3か月半くらいでした。
うちの子(オス)ととても仲良くなってしまい新しい飼い主さんが見つかり譲渡したら
直後からその子を探して朝夜問わずずっと小さな声で呼びながらウロウロ。
2週間くらい続いて猫がノイローゼのようになってしまったことがあります。
それ以降、保護活動をしていますが必要以上にうちの子らとは仲良くならないよう気を付けてます。


メス2匹一緒に保護した子の片方が保護時で既に末期の腎不全で。
2年2か月で逝ってしまった後、もう1匹の方も1か月くらいは食欲が落ちて体調不良でした。
しばらくたったころから、あまり鳴かなかったはずがすごくよくしゃべるようになり今に至ります。

ttcatさんの猫さんたちがどのような関係性なのかは分かりませんが
一緒に追いかけっこしたりするような仲であれば
引き離せば最初の内はどうしても双方体調は崩すと思いますし、寂しがるのでは。
時間が解決するとは思いますが、それが1週間なのか2週間なのか1か月なのかは分かりません。

ご都合もあろうと思いますので、熟考ください。
ご参考までに。

2024年1月5日 11時10分

ID:ig1SrBbRW9w

ttcat

実例まで記載頂きありがとうございます。

追いかけっこというより、新入り猫が遊んで欲しくて先住猫を追いかけ、それから逃げる感じですね…
一緒に過ごしてら中で2人で戯れてるのは見たことがなく別々の場所にいる事が多いので、そこまで仲良し猫ではないと認識しておりました。

ご回答頂いた事項を参考にして、今後について考えていこうと思います。
ありがとうございました。

2024年1月5日 15時15分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

退会者
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
締切
回答

1

アールにゃんさんへ

すいません サプリの事で伺いたくて。 ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/27
解決
回答

3

特に異常が見つからず急にご飯を食べなくなった場合について

生後9か月の雄猫(去勢済み)を飼っていま...

つきこもり
つきこもり - 2025/01/08
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る