猫に関する質問

締切 質問No.8287

さつこどん

さつこどん

東京都 女性
回答数

1

猫2匹のケンカ?について

猫①(ラグドール♂1才2ヶ月)と猫②(サイベリアン♂0才7ヶ月)を飼っています。猫①が先住で、猫②は4ヶ月ほど前にお迎えしました。

この二匹が頻繁に追いかけっこや取っ組み合いをしています。
猫①はもともとおっとりした性格で走り回ったりしませんでしたが、猫②がかなりやんちゃでアクティブで、しょっちゅう猫①に攻撃をしかけています。たいてい猫①は猫②の攻撃にちょっとは相手するのですが、すぐにどこかへ逃げていきます。ただお互いエスカレートすると追いかけっこや取っ組み合いに発展します。そうすると壁やドアに激突したり階段をすごい勢いで転げ落ちてきたりするので心配です。

二匹がフーと威嚇しあったり、やんのか状態になったりということはありません。

このケンカ?追いかけっこ?はそのままにしておいて問題ないものでしょうか。あるいは止めるべきでしょうか。
よろしくご教示のほどよろしくお願いいたします。

4267

ID:yaFeMl9Aefk

2024年1月11日 13時15分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

そのままで

止める必要はないと思います。
また、先住も元々おっとりと思っていたけれど
それは単にしっぽの仲間がいなくて追いかけっこができなかっただけで
今が本来の性格なのかもしれませんよね。

1歳2か月と7か月ならば、ドタバタギャンギャンやって当たり前のお年頃ですw
賑やかになって先住さんも嬉しいのでしょうね。

楽しい多頭飼育ライフをお過ごしください♡

2024年1月12日 14時08分

ID:ig1SrBbRW9w

さつこどん
さつこどん

ご回答ありがとうございます。返信が遅くなってすみません。
心配なさそうで良かったです。
これからも注意して見守っていきたいと思います。

2024年2月17日 10時43分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

喉のリンパ腫最期をどう看取るべきか

12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...

のぐち
のぐち - 2025/04/08
解決
回答

2

桜猫予定の子に関して

動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...

りりコロ
りりコロ - 2025/04/12
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
受付中
回答

1

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る