猫に関する質問

締切 質問No.8426

プリティビオラ

プリティビオラ

茨城県 女性
回答数

1

病院へ連れていくか?往診でお願いした方がよいのか?

こちら長文です。

昨年12月にこちらにも投稿していた迷い猫。

姿、顔、毛の色、なにかと少し違うけれど、変わり果てた姿かも?と放っておけず、餌を1ヶ月あげに通い、

2月半ばにようやくボランティアの方によって、捕獲に成功し、その後保護団体関連のかたに二週間預かってもらい、2月末日に家に連れてきてから3ヶ月ちょっとです。


病院へは、そのときと、こちらに来る際に2回行っていますが、まだワクチン、避妊手術もうけていません。

一回目は捕獲してすぐ、あまりにも表情が精神的に心配すぎて先生が猫の気持ち最優先で、その日は帰宅となり、次の日にレボリューションのみ最低限のことだけすませたそうです。

これまでの経緯が短期間に続けて悲しいこと、怖いこと、沢山繼っいた猫なので

何度も怖い想いはさせたくないので保護できたら、検査含めて必要なことは全部済ませておいてほしいと伝えていましたがそうもいかず、また預かっていてくれた方も多忙でそのあと2週間のうちにも病院にはいけずでした。


2回目、連れてくるにあたり、私以外のボランティアと方にケージ内から捕まえるのに2時間近くかかりその間ずっと怖がって必死に抵抗していました。
(大人4人にかこまれて苦戦し、可哀想でした(;_;))


そんなあとに病院へいき、血液検査と爪切りをしてもらい、帰宅。
(当日からケージ内でおしっこ、うんち、ご飯も食べてくれ、ベッドでもねてくれました)


それから一ヶ月はケージ内、それからドア解放、部屋のドア解放、隣の部屋へパトロール、3月には1階も夜だけ寝てる間にパトロール、それからは今日まで少しずつ少しずつ、変化があり今は朝、夕方~夜のパトロールが日課で先日から夜中ソファーにねるようになり、目の前でご飯はまだ数回、でもまだ残したり警戒していて、未だに私がちがづくと逃げますが、ケージのベッドにいるときだけは、そばにいって優しくこえをかけると

柔らかい眼差しでリラックスして横になってくれるようになり、やっとここ数日は、日中二階にあがっても目を覚まさず寝てくれるようになってます。


いつも、2階へ上がる気配がするとダッシュでケージのベッドにもどり、呼吸が早くなりしんどそうでした。
最近はやっと、途中で待ったり、下へ交わすように降りていったり、下にいるときは遠くから気配を伺っていて近くにはきません。


ケージのベッドが安心の場所の猫です。
日中はほんとに別猫のように安らかなお顔でわたしを見てくれ寝ています。

そんな猫ですが、きてから毎日アオーンとずっと鳴いていてニャーとはなきません。

最近は発情期?のような行為もみられ、ストレスから来る行動や症状も心配になってきています。


検査含め、手術や必要なことをすませ早く落ち着かせてあげたいと思っていますがこのような状態なので、捕まえて移動して病院へいくのか…

往診というものをみつけたので、そっちがいいのか…

ずっと悩んでます。
動画をとり、病院にも見せに言って相談し、セカンドオピニオンもして意見を聞いたりして、往診の先生にも相談していますが、なついてからつれてくるのがいいと言われたり、意見がさまざまで更に悩み結論が出せずにいます。。


捕まえて移動などのストレスが加わってしまうのと、それらはないけど、やっと少しずつなれてきた家で、中でも1番落ち着くベッドで捕まえられてしまうと、今後またトラウマになってこの家は安心できないとか、寝ていたらつかまる…とこわがって熟睡できなくなってしまったりしてしまうのではないか


など、心配もあります。(住み慣れた家と土地で子猫を産み平和に暮らしていた矢先に、大好きなご飯を食べたあとに突然ネットにいれられ、車で遠く離れた知らない土地の知らない人に譲渡され、そこでも怖い思いをし、脱走した経緯がある猫なので、ここまで警戒心がすごいねこは見たことがないと保護団体の方にもいわれており、時間はかかる猫ちゃんといわれていました)



私自身猫を飼うのもはじめてなので、気になることも多くそれでも調べたり、先生に聞いたりしながら大事にしていますが、ヒューヒューして咳き込むことがあるのをきっかけにはやくみてもらい安心したいです。
(先生方は問題ない症状だといいますが)


とても長くなりましたが、警戒心の強い怖がり猫ちゃんや、同じような経緯や経験されてる方、往診を利用している方などからのご意見ききたいです。

ほんとに毎日どっちがこのこにとっていいのか…
それか、あとしばらくさきまでつれていかないほうがいいのか…

悩んでます。
でも、なにかあって進行していたらと思うとです。
瞬膜というのがでているのも気になり先生に写真見せましたが大丈夫と言われました。まばたきも多いのでやはり気になってます。

ほんとに長くてすみません。

ご意見おねがいします。

1151

ID:qPAowv7ZCBk

2024年6月16日 16時34分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

往診では色んな検査は出来ません。

知らない人にホールドされて血液検査をして貰うのなら麻酔をして避妊と諸検査をして貰った方が一度で済みますよ。その時は怯えるかと思いますが、それが済めば後は徐々に慣れるだけです。発情が来たら余計に扱いにくくなりますよ。
私ならそうします。

2024年6月16日 17時41分

ID:ZzFFE.xHrms

プリティビオラ
プリティビオラ

こんばんは。
以前もアドバイスをいただいてお世話になりました。

今回もご意見くださりありがとうございます。

実は今日の夕方にも、往診もしている先生に電話して色々相談したところでした。こちらの先生も往診だとやれることが限られるからだったら頑張って連れてきてもらっての方がいいとのことでした。明日、動画とったものを見てくれるというので行ってこようと思っています。
まだワクチンしていないので、病院によっては2回やってからじゃないと避妊手術できないというところもありましたが、2回みてもらった先生は先日動画みてもらい相談したところ、この子の場合はやむを得ずだから一度に済ませることも仕方ないかもね。とおっしゃってくださってました。

今日の先生は、できなくはないけど、体に負担はかかるよと。

できればひめいぴーさんがおっしゃるように一度に済ませてもうあとは連れ出さずにそっとして過ごさせてあげたいです。

ヒューヒューしてりするのが、内臓などの疾患などでなく問題なければ、一度に済ませることも先生が了承くださればありなのでしょうか…

ちなみに、往診の別の先生はハイエースが手術車になっているそうで自宅でも受けられるといっていました。ただ、やはりレントゲンなど気になることすべての検査は往診だと限られるそうです。

いずれにしても、往診より連れていく…の選択ですね。
貴重な
ご意見ありがとうございました。

2024年6月16日 20時49分

関連する質問

その他カテゴリとは

どのカテゴリにも当てはまらない質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。カテゴリによっては大きいカテゴリの中に「その他」のカテゴリがある場合もあります。例えば飼い方・しつけの中のカテゴリには当てはまらないけれど飼い方について質問したいことがあった、などであればその他カテゴリがありますのでそちらから質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

1

リンパ腫猫 多頭飼い

10歳のオス保護猫が リンパ腫との診断を...

みマール
みマール - 2024/11/12
受付中
回答

1

至急!捕獲器に入らない猫の捕獲

TNRをしてご飯をあげてた子が、口を痛が...

ねここねこね
ねここねこね - 2024/11/13
解決
回答

0

新入り猫を迎える予定

我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/18
受付中
回答

2

里親募集に感じましてご相談です。

はじめまして。 最近子猫を保護しました...

はなびちゃん
はなびちゃん - 2024/11/16
受付中
回答

0

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

至急教えて下さいm(_ _)m

こちらのサイトで頂いたご縁の猫ちゃんを明...

Michi222
Michi222 - 2024/11/20
解決
回答

0

新入り猫を迎える予定

我が家にメス猫6ヶ月、2匹居ます。近々、...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/18
受付中
回答

1

至急!捕獲器に入らない猫の捕獲

TNRをしてご飯をあげてた子が、口を痛が...

ねここねこね
ねここねこね - 2024/11/13
受付中
回答

1

保護主と保護団体の関係性2

病院での診断は猫伝染性腹膜炎と診断されて...

石蕗
石蕗 - 2024/11/09
受付中
回答

2

保護主と保護団体の関係性

9月に引き取った子猫が11月になって亡く...

石蕗
石蕗 - 2024/11/09
注目の日記

日記をもっと見る