猫に関する質問

締切 質問No.8506

もずくんん

もずくんん

愛知県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

19歳のうんち問題

19歳の老猫です。便秘が酷く病院から薬を処方してもらってます。1日2回です。
毎日二回にしてしまうとゆるゆるウンチになってしまうので一回にしたり、飲ませない日があったりします。
最近、私の判断が悪く飲ませる頻度を少くしたら酷い便秘になってしまい、一日に何度も吐いたり、お尻からウンチが少し出た状態になってしまった為病院にいってかきだしてもらいました。
水分をあまり飲んでくれないので、その病院後からはウェットタイプのご飯に変え、病院から3日後に大量のウンチがでました。 病院後からも少しウンチが少し出ちゃうのか布団や床にウンチがチョンチョンと付く状態だったのでオムツをしていました。
なので、3日後に大量に出たウンチはオムツの中だったのですが、毛にめっちゃついてしまったのでその後からはオムツを外したのですが、やはり、少しウンチが出てしまうのか床についてしまいます。
ちゃんと洗ったり拭いたりしているんですが付いてしまいます。
どーしたらいいのでしょうか?

525

ID:u/xxy3.8mdU

2024年8月10日 17時30分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゲシコビ

ゲシコビ

埼玉県 女性

ペットシーツを活用するのはいかがでしょう

あと少しで19歳という年齢で看取った、うちの子も質問者様と似たような状態になっていたことがあるので、書かせていただきます。
高齢になると便秘解消のための徒手排便(獣医さんで手で掻き出してもらう)をしてもらうと肛門が緩くなるからか、リラックスした時や椅子に飛び乗ったりとちょっといきんだ時に便が出ることがありました。

その年齢になると、おそらく寝てばかりではないでしょうか?
ご飯を食べるか、水を飲むかトイレを使うか、寝ている・・そのような状態で、あまり動き回ったりすることはないのではないかと思います。
ですから、寝ている猫さんの下にペットシーツを敷いて、漏れることを前提にしてはどうでしょうか。
決まった場所で寝ないなら、寝たら体を持ち上げて敷く。嫌がってそんなにウロウロはしないと思うのです。

そしてお尻が汚れるのもまた、お約束ですから部分洗いしてあげます。
コーヒーケトルとキッチンペーペーを使うと簡単にできます。
https://www.neko-jirushi.com/diary/286768/
おそらく高齢さんなら大暴れして抵抗!!もないかなと思うのですが。

辛いことですが、あと何年一緒に暮らせるかわからないと思います。
質問者様も猫さんも少しでも楽に、穏やかに過ごせることを願ってやみません。

2024年8月11日 13時04分

ID:pAGGvrJU1SE

サスケ249

サスケ249

島根県 女性

乳酸菌でおなかをととのえてはどうでしょう

先日うちの子も下痢をしてまして お尻が汚れたままお布団に来たので大変でした
処方は必ず先生との相談でになりますが
うちの子には人間用のビオフェルミンを水に溶いて与えます
体重を基準に 赤ちゃんに与えるくらいの量ですが
便秘も下痢も対応できて 乳酸菌なので穏やかにきく感じです

下剤がきつくてちょっとということなら
先生に相談して乳酸菌系にしてもらってはどうでしょう
すでに乳酸菌でやっててそうなってるならごめんなさい

2024年8月12日 15時45分

ID:zDu/khRNkj.

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
受付中
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
締切
回答

4

グレインフリーの餌を探しています。

家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...

フミー
フミー - 2024/09/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る