猫に関する質問

締切 質問No.8536

nayutayuki

nayutayuki

京都府 女性
回答数

2

家庭内野良猫、時が解決すると思ってはや6年

元野良の人慣れについて。またこれからどうしていけば良いのかについてアドバイスいただければ幸いです。

6年前、訪れた店舗に迷い込んでパニックになっていた猫(♂、当時月齢4ヶ月くらい)を、貰い手もなくこのままだと保健所行きだということで保護してきました。
人に慣れていない様子だったので、『人に少し慣れたら里親さんを探すか〜』と気長に待ちの姿勢でもう6年経ちます。
家には当時先住猫2匹(♂と♀)がおり、まだ人間には慣れないけれど猫同士上手くやってくれていたらいいか…と思い生活しておりましたが、去年先住猫♀が居なくなったことによりそのバランスが崩れてきました。

【以前⇒現在】
・フリーゲージでのんびり過ごしていた⇒基本的に押し入れの中にいる。
・たまに♂同士でちょっとした喧嘩⇒鉢合わせると暴れるくらいの喧嘩。押し入れに先住猫♂が近づくと威嚇。
・人間がいてもスルー、ちょっとイカ耳、機嫌が良ければ身体を触らせてくれる⇒人間を見ると逃げる、シャーと威嚇する
・ちゅーるは手から食べられる⇒手から食べない

これから新居に引越しも決まっており、隠れ場所(引き戸の押し入れ)がほぼほぼ無くなる為、落ち着ける場所をどうやって作るか…そもそも、この子は自分のところにいて幸せなのだろうかとも悩んでいます。

このような家庭内野良猫を人馴れさせる方法、ストレスを感じずに過ごせる環境作りについて、今探しているところです。
何か良い案があれば教えていただきたく思います。

1782

ID:smIzybfdDoY

2024年9月5日 16時49分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

umaku

umaku

埼玉県 女性

ごめんなさい

全く同じ状況から抜け出せなくなった人間です。
8年かかっても、触れない。でも先住猫2匹とは追いかけっこや舐めあったりくつろいでる。
先住猫が腎臓で亡くなってから、その猫の遺体を火葬まで置いた部屋のこたつにいるのがほとんどとなり、ご飯も食べに来なくなりました。こたつにご飯を持っていくと、シャーとこれまでにない勢いで威嚇…
残った先住には甘えるのですが。 
引っ越しの時捕まえられますか?
もう一匹の先住も、腎臓で初代が亡くなってから水を飲まなくなりました。
私は勤めもあったため(言い訳ですが)家庭内野良猫に時間を割くことが出来ず。
先住が生きてる時は、おもちゃなら遊んだのに、もうおもちゃでも遊ばない。
引っ越し先で何か大きなハウスのような隠れられるとこを作るとかしかないと思います。  人慣れは、そうですね。
私は駄目でした。
参考にならなくてごめんなさい。

2024年9月5日 21時41分

ID:bDxfDmxkX2A

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

引っ越しの時に捕まえられるか?

が、心配です。キャリーをいつもおいて見慣れさせておくと良いです。

私も触れない子が5匹居ます。私は触れなくても楽しく暮らしてくれたらと思っていますが?
人慣れをさせたいのなら3段ケージにでも入れて撫ぜる時は1段目だけで慣らしていけばよいと思います。
兎に角、家の中を自由にさせたら慣れませんよ。

猫に幸せかどうかは聞けないので判りませんが、家の中に入れたら穏やかな顔つきになるのが、幸せだと証明出来てると思います。
安全で快適、ご飯は貰えるのなら私は幸せと思っています。

2024年9月10日 09時41分

ID:6HjSpVO3tmo

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

2

首のフケ

こんにちは、質問お願い致します。 先日...

ゆーーり
ゆーーり - 2025/03/15
受付中
回答

3

ニックネームの変更

マイページでニックネームを変更する方法を...

旭竜太郎は
退会者 - 2025/03/16
受付中
回答

3

地域猫を保護したいです

作動しないようにした捕獲器を置いています...

ルイぎん
ルイぎん - 2025/03/23
受付中
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る