猫に関する質問

解決 質問No.8582

びん

びん

千葉県 女性
回答数

1

迷子なのか、散歩中のお猫なのか?

失礼します!
うちの、部屋の前を度々鈴の付いた首輪をしているお猫ちゃんが来ます
この賃貸に来て6年の間に数十回程度ですが良く見かけるお猫ちゃんなんですが
この子が、迷子なのか?近所の家の子で散歩中なのか?分からない状態です…

一応、近くによって見てみたのですが威嚇されました
首輪は、しっかりとしたセーフティーじゃないような太さが大きめの首輪をしています。

痩せすぎとかも無いので…家があるのか?とは思ってはいますがこのまま放置しておいても大丈夫なのか分からず
どのような対応を取ればいいのかお知恵をお借りしたく
ただ、保護するのは我が家の状況で難しいです。
猫2匹で部屋放し飼いケージ等の置き場もなし経済的にもキツイので…日中は仕事で何かあっても直ぐに対応できないです
複数のサイトで探しましたが掲載無しです。

色々話しましたが。端的にこのまま見守る?で良いのか
どうにか、お家に帰す方法を探すべきか?
帰すとなったら、どのような形にすべきなのか…

2度いいますが本当に…経済的にも保護するのは難しいのです

なので、皆様のお知恵とお考えが知りたく質問させて頂きました
浅知恵投稿ですみません。

622

ID:4fMXt31YVaY

2024年10月14日 22時46分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

近所にポスティング

猫の写真を撮って何枚か撮ってポスターを作って近所にポスティングするとかどうでしょう。
嫌がられる可能性もあるのでポスターには質問者さんの個人情報は出さない方がいいと思います。
わかりやすく猫の状況を詳細に書いておけば、飼い主さんが見れば対策を考えるでしょうし、近所の人も猫を気にしてくれるようになるかもです。
首輪のことは心配なので、本当にセーフティ首輪じゃないかよく確かめて、もしそうなら少し大袈裟に枝に引っかかって動けなくなってましたとか書いてもいいのでは…

2024年10月15日 12時39分

ID:GsEAixtyZho

びん

びん

千葉県 女性

なるほど!

回答、ありがとうございます!
ポスティング!自分では思いつけませんでした

首輪の事は、凄く心配なので注意して見てみます
引っ掛かって惨事になってしまったら嫌なので

数枚の、チラシを作るとなるとPCもないので大変ですが
まずは、家の近所の掲示板に写真を貼ったチラシを掲示してみて
それでも、変わらなかったらポスティング用に数枚作成してみます!

ありがとうございました

2024年10月15日 18時49分

ID:il/xG18g7Lc

関連する質問

迷子猫カテゴリとは

自分の愛猫が迷子になってしまった場合の見つけ方や、見つけてからの保護の方法、誰かの迷い猫を近所で見つけた・保護をしたけれどどうしてあげたらいいのか?など迷子猫に関する質問はこちらをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
解決
回答

1

こたつ布団を片づけるか

久しぶりに質問させていただきます。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/03/27
締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
受付中
回答

3

人馴れ

先日こちらに質問させていただいた野良猫さ...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/03/28
解決
回答

1

皮膚病でしょうか…?

室内飼い2匹の猫がいます。 そのうち1...

サビキジ姉弟
サビキジ姉弟 - 2025/03/28
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

迷子猫経験された方に質問です。

猫は2車線以上の道路を何度も渡ることはあ...

まーば
まーば - 2025/02/24
締切
回答

3

迷い猫に呼びかけ反応無し!?

飼い猫ですが脱走してしまい、今日で丁度、...

さかっぴ
さかっぴ - 2025/01/13
締切
回答

3

謝礼

迷子猫の連絡をくれた方全員に金品等のお礼...

ちびのお薬係
ちびのお薬係 - 2025/01/09
締切
回答

3

1.5キロ先での目撃情報。

11/17早朝より迷子になっている猫の目...

ふくまるまま
ふくまるまま - 2024/12/03
締切
回答

5

最終的な問い合わせ先を知りたいです!

ちょうど5年前、実家の猫が姿を消しました...

ふれいあ
ふれいあ - 2024/11/02
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る