茶々の母ちゃん
57 /
0
保護主さんから譲渡していただき、まもなく4ヶ月になる猫がいます。見学をさせていただいたときは触らせてくれたのですが、トライアルから我が家にきてから、全く触れることができず悩んでおります。ご飯はゲージの中で食べますし、猫じゃらしで一緒に遊んではくれます。ただ、近くには来ないです。
もちろん抱っこもできないので、ワクチンも打てておりません。保護主さんからは慣れてからワクチンと去勢をと言われましたが、病院に電話すると本来は2ヶ月から打たないといけないですと言われ、どうしたらよかったのか、、、。
ここ1ヶ月一生懸命接してきましたが、誰にも相談できず
辛くなってしまい、こちらに相談させていただきました。
ID:rUxIziTgbCM
2025年2月12日 12時11分これまで何をしたのかは分かりませんが、
アナタにどう馴れるかは猫に決めさせましょう。
猫にあなたを観察させ、情報を猫なりに処理させ、
どうやら危険な存在でないことを猫自身の考えの
下で理解するまで待ちましょう。
自分ならまずはケージに入れ猫の行動に
リアクションせず、エサの供給とトイレ掃除、
その他環境整備を行いつつ猫の様子を観察し、
警戒感があるうちは声もかけないし
手も伸ばしません。
病院に関しては個人的には人馴れより優先です。
威嚇されようが引っかかれようがキャリーに詰めて
連れていきます。結局やることですから引き延ばす
だけ無駄です。ワクチンが済むまでは去勢もでき
なかった気がします。発情が来る前に手術したい
ところなので契約書に人馴れのあとワクチン
接種しろと書いてないならすぐ行きましょう。
ID:IBAbffYFTrA
猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。
2
2
1
6
2
1
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。