popochibita
1
最近うちの老猫(約15歳、メス)がひどい痙攣のようなものを起こします。突然激しく転げ回り、七転八倒の状態。時間は15秒くらいでしょうか。その後、口から泡をだし、しばらく虚脱状態になります。さっきは、横になったまま、失禁していました。年のせいもあってか、ここ2日程で目も見えなくなってきたようです。病院に連れて行っても、よくわからないと言われ、どうしていいか悩んでいます。どなたか助けてください。お願いします。
karu
0
11才のうちの猫も1月中旬に数秒の痙攣を起こして病院に行きました。 そこでの診断は「数秒では判断できないが、心臓病か老齢性てんかんの可能性がある。1か月以内にまた痙攣が出る場合は精密検査をしたほうがよいが、年齢が高いので麻酔をする検査はあまりお勧めできない。」とのことでした。 まずは病院を変えることが一番ではないでしょうか。 電話で問い合わせるだけでも病院の雰囲気はわかるかもしれませんよ?
てんかん持ちの猫が1年3ヶ月になりました。生後5ヶ月ぐらいから発作はなくなりましたが、寝ている間は全身が痙攣しています。就寝中のピクピクする様子とは明らかに違うので病気が原因と判断しています。 遅ればせながら1ヶ月前から発情期の状態がひどくなり、四六時中鳴きなが...
健康管理 » 去勢&避妊
3
最近、うちの猫のチビが、ひどくけいれんします。 でも、今日は調子が良かったそうです。 もし、このようなことが自分の猫に起こったらどうしますか? 意見を参考にしたいので宜しくお願いします。
病気・ケガ » 病気全般
7
自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、いざ触ると本気噛みしてきます 構わないと大声でウロウロ歩き回り鳴き続け、構うと噛まれます ネットで調べると「もういい」という意味で噛むことが多いようですが、本当に何もしてなくても噛みます しかも1回で終わらず、何回も本気噛みし...
飼い方・しつけ » 噛み癖&ひっかき
ついさっきの出来事です。 いつも通り窓際で寝ていた猫ちゃんが突然暴れベットから飛び出しその場で倒れたまま暴れました。 初めての事で、私も驚いて猫ちゃんの体を撫でながら声を掛けてました。 猫ちゃんが暴れたのは1分ぐらいか、1分もしないぐらいで収まり少し息...
一歳になるオスの猫がいます。 睡眠中に四肢をバタバタさせたりしたり、飛び起きた拍子に驚いて飛び回り、呼吸困難のような呼吸が荒く歯をカチカチさせ震えます。 起きてる時はなく、寝ている時だけです。 また、後ろ足が悪く滑ってしまったり、ふらつきます。 病院で検査をして...
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
2
生後1ヵ月過ぎの子猫を飼っていますが、昨...
生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...
12歳(推定)の愛猫が先日B細胞型のリン...
動物基金のチケットで去勢手術予定です。地...
1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...
野良猫です。 画像見ていただき、ただの...
三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...
こんにちは、質問お願い致します。 先日...
最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...
4
8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...
ニューフェイス
いちごおばさん
154 / 4
いなくなった(泣)
ねこのしま
98 / 2
病院へ
Fみぃ
62 / 2
休み終わった…猫なし
てくちゃん
147 / 5
今日のイチ
ちびえみりん
53 / 4
まだ若いですよ
メグミ
145 / 0
それぞれにしてくれる事🐈🐈...
イトチン
49 / 0
半分ぐらいは妄想です、、🦊
猫坊
137 / 3
お兄ちゃんが構ってくれにゃい...
チャムりん
155 / 1
避妊手術を受けました
harper2310
104 / 0
4/26 虎太郎、9歳🎂
2ポメズ5キジトラーズ
37 / 2
愛猫似顔絵
ももこ5
46 / 0
雨が降らねば天気が良い(猫写...
Frieren(フリーレン)
97 / 2
正反対だったフタリ。
眠眠
106 / 0
加須市の藤まつりとカレーうど...
nekonoron
77 / 0
慢性鼻炎
くさま
105 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。